書経の堯典「百姓昭明、協和萬邦(百姓(ひゃくせい)昭明にして、萬邦(ばんぽう)を協和す)」から昭和と明和の2つの元号が生まれたらしい。
昭明とか協和って元号が生まれるならわかるけど、なんで昭和と明和になったんだ。
平成はまだわかる「内平外成(内平かに外成る)」
でも他の元号見てもどうみても古典の一文から適当に二文字引っ張て来たようにしか見えないのが結構ある。
これならわざわざ古典から引いてこなくても、適当にそれっぽい二文字を適当にくっつけただけでいいんじゃない?
ちゃんとした命名規則があるの?
Permalink | 記事への反応(1) | 11:31
ツイートシェア
古典の一文から適当に二文字をとってくることが大事なんだよ。 古典を敬う精神がそこにはある。