2018-08-24

anond:20180824111050

元は漁師文化っていうか生活の知恵か。

当たり前のように入れ墨ヤクザの証って思ってたが、いつごろかそんな風なイメージが定着するようになったんだろうな?

あと囚人ナチSSが番号とか記号をいっぱい入れ墨してたのも忌避感に繋がってんのかなあ、ってぼんやり思ったりする。

  • 古代の日本人もファッショだか呪術だかでタトゥーを入れたり、ピアス穴を開けたりしていた。 なんでやらなくなったかというと、儒教の影響。入墨=罪人も儒教。

  • 江戸時代くらいには犯罪者だって分かるように額に入れ墨を入れたりもしてたっぽいから、その辺りから悪いイメージがきてそう あとは昔の漁師って死と隣合わせの危ない職業だし、血...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん