2017-11-17

https://anond.hatelabo.jp/20171117110117

英語ぜんぜんできないけど世界中動物園赤ちゃん写真を紹介するブログ継続して読んでいたら、だいたい話題にされるパターンがわかってきてスルスル読めるようになってきた。

ジャンルを狭めると何とかならなくはないんだろうな。元増田は広くあまねく英文を読みたいんだろうから難しそう。

記事への反応 -
  • 2つめの文は、which以降を別の文として読む。「〜というのは」みたいな感じ。 The House : よく分からんけど国会的な物でしょう。 is set on Thursday : 受動態なのは動作の主体が他だから...

    • its own version というのは、増田氏も示唆しているとおり、the House (下院)自身のバージョンの法案ということ。なぜ政府(大統領)提出の法案でなくて下院自身の法案かというと、アメリ...

      • 時事・政治ネタはこういう「その国特有の常識」がちょくちょく出てくるから文法とは別の難しさがあるな…

        • 英語ぜんぜんできないけど世界中の動物園の赤ちゃん写真を紹介するブログを継続して読んでいたら、だいたい話題にされるパターンがわかってきてスルスル読めるようになってきた。 ...

    • 横からだけど、解説凄く良かった

    • アメリカ政治で the House と言えば the House of Representatives つまり下院。(上位 が the Senate) cut 何々 by 10% と言えば、何々を10% カットするという意味。増田氏はこれは知っているが感覚的...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん