社内SEになった。 仕事を辞めて主夫業に勤しんでいたら、知り合いから声がかかった。 1人で社内システムを作ってきたおじいさんがあと数年で定年になるから、 引き継げないかと...
俺の仕事も似たようなもの。 月毎の処理が正規化されてないから、 月が変われば手作業でソースの項目名を修正するんだぜぇ ワイルドだろう? わざわざうるう年かどうかをユーザー...
リファクタリングのやりがいがあって良さそうな職場じゃん!笑
マジレスすると、「クソなんで改修するわ」で工数とって自分流に改造できるんだからかなりいけてる職場だろ。 昔の人はやめるんだしもうその人のことなんて気にしなくていいわけだ...
おじいさん「毎日、タイマーセットするのが仕事でな。タスクスケジュウラァに任せたら、わしの仕事が無くなっちゃうじゃろ?」
Perl4以下なスクリプトをPerl5にせっせと移植していたときのこと思い出した。
おじいさんの定年まであと数年ってことは天国じゃないか?
ベンダーのシステムに組み込める要素は無かったのかな? 結構な年数あるんだし、タイミングはあったと思うんだけどね。それをしない無能だったのか。 とりあえず、糞プログラム稼働...
タイトルでチャックノリス的な何かだと思ったのに・・・
うちの1万行1関数のVBと似たノリだねー。 こっちも書いたのは爺さんだった。 同じ設計思想で書かれたVBのバッチが80個ほどあってWin10でのテストが自分に回ってこないかふるえる毎日。
マイクロソフトさん製のExcelだのVBであれば、サポートやデータ互換の余地があり、ノウハウの使いまわしができるだけ、まだましだぞ。 東芝のThe PIPSがすごーいとかリコーのマイツール...
東芝のThe PIPSがすごーいとかリコーのマイツールのオートが至高とかいうじいさんが現れてからが本編。 2行目からもう地獄とわかって草
これを見ると、いかにクライアント処理とサーバー処理を明確に定義できてない中小企業が多いかがわかるよな。 クラウドのおかげで改善されつつあるけど。
本当の地獄はリファクタリングなりモダナイズが終わった後にやってくるよ 何もする事が無い一人の部署 話し相手もいない 相談相手もいない 評価もされない 定時であがるし 給料も貰...
そこで勉強して上にあがるかなんもしないかは君の自由
20年前に作ったシステムってことを無視したコメント大杉ないか 主な機能が問題なく動いているシステムに手を加えることへの抵抗と予算が降りないことくらいよくわかってるだろ
20年前でも予算が無くても元増田があげた実例のようなクソコードは生まれんぞ。単なるスキルの問題。 1人でやってたから自分がメンテナンス出来れば良いし、問題点を指摘してくれる...
多少デグレしても問題ないシステムなら適宜コード直せばいいけど元増田見たら社外とデータやり取りするシステムっぽいし こういう『明らかにゴミだけど直した副作用で問題起きたら1...
この程度のレベルの爺さんが職責を全うできたってことは、そのクソコードをリファクタリングした後は天国やん。 好き勝手出来るで。 ワイが昔いた大企業、情シスだけで1,000人くらい...