2017-04-06

http://anond.hatelabo.jp/20170406181556

トイレの紙って、トイレごとに交換方法が違うので、微妙難易度が高いと思うんですよ。

もちろん、自宅のトイレと同じ交換方法トイレなら問題無くできるでしょうけど、

初めてのトイレで、紙の交換手順が分からないと、ちょっと戸惑ってしまますよ。

もちろん、時間に余裕があれば、使い終わったロールの芯を外して、

新しいロールを取り付ける方法を考えて何度かトライしてみると思いますが、

これからゆく採用面接の時刻まであと少しみたいな切迫した状況では、

交換はあきらめてしまうかもしれません。

記事への反応 -
  • トイレ入って紙が切れてた (替えはある) 替えをつけようとしたら、すでに使った形跡あり。 これって、交換せずにそこから使ったってことだよね。 自分が使って切れたら新しいの...

    • トイレの紙って、トイレごとに交換方法が違うので、微妙に難易度が高いと思うんですよ。 もちろん、自宅のトイレと同じ交換方法のトイレなら問題無くできるでしょうけど、 初めての...

    • 男子だけど、当然のように交換する。 なければ新しいものをつける。 最近は次の人を困らせるためにわざと三角折りまでしちゃう。

      • この三角折りは、清掃員が清潔な手で折ったものかしら。 それとも、善意の第三者が手洗い前の不潔な手で折ったものかしら。 そいう疑問を持たずにはいられない人も居るんだろうな...

    • たしかに急いでたりすると諦めてしまうかもしれませんね! ただ、職場の従業員専用お手洗いだったので、 ちょっともやもやしてしまいました。。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん