2015-12-26

http://anond.hatelabo.jp/20151226015129

から見て用語定義がわかりにくいのはその通りなんだけど、中の人(ブログの人)が正確に理解してなかったってのがよくわからないんですよね。業界の慣習みたいなもの契約確認せずなあなあでやってるせいかもしれないけど、それならトラブった時にこじれるのは当然で、それが嫌なら契約時に権限責任範囲を明確にしとくのが筋じゃないかなと。

記事への反応 -
  • http://d.hatena.ne.jp/saebou/20151221/p1 「非常勤講師」とは雇用契約を結んでいない。1コマいくら、学期単位で委嘱している。たとえばブコメにあるように民間の人に来てもらって講義しても...

    • 外から見て用語の定義がわかりにくいのはその通りなんだけど、中の人(ブログの人)が正確に理解してなかったってのがよくわからないんですよね。業界の慣習みたいなもので契約を確認...

    • 要はパートさんなんでしょ? パートさんいないと店回らないし、当然大事だって言う風に建前として言うけど、代わりはそこらへんに石ころみたいに転がってるし(そういうことは口に...

      • 別に本業を持ってる著名人を非常勤講師として招いてる、ってパターンも多いのでは?

      • そこら辺に転がってるし、っていうのは、正職員、正社員の9割以上が該当するでしょうね。 今や、派遣や非正規のほうが寄生虫正社員よりスキルが高いなんてザラなんだから。 正社員...

    • どこの大学のサイトにも名前が記載されておらず、 最大限に好意的に解釈しても非常勤でしかないのに教員を名乗っている冷泉明彦みたいな奴もいるんだぞw

    • ysync やっぱFラン潰して国立に予算集めようよ。そのかわり同一労働同一賃金を徹底して同じ職場職種で働く限り大卒も高卒も同じ賃金に。学歴はスクリーニングにだけ使える形に。 教...

    • ブログ主に選ばれなかったんじゃないかな。東大で働くメリットがなくなったので辞めただけ、難しく考えなくてもいいと思う。 国の問題が半分、大学事務の問題が半分といったところ...

    • レス。 mahal 元記事ぶこめ( http://b.hatena.ne.jp/entry/274353819/comment/mahal )でのピンポイントな召喚に応じて下さり、有難い限りです。難しいイシューかつ色々と複雑な事情を丁寧に解題する...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん