2015-12-14

金が嫌われるのは円滑性によるもの

日本では昔から金は汚いものとされてきたし士農工商として商人はさげずまれて来た。

理由は簡単、金は社会の円滑油だからだ。円滑で属人性が弱いゆえに、奪いやすい、奪われやすい、だましとり安い、騙されやすい。金さえ奪えれば本人が要らない。生命保険をかけて殺した方が儲かる。

ホリエモンが金目当ての女の何が嫌なの?で物議をかもしたが反論は大体こんなものだった

属人性が弱いがゆえに裏切りを産み、人々から汚いものとしてみられてきた

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん