2014-11-26

「傘かしげ」を義務教育で教えるべきだ

なんかのテレビでそう呼んでいて、それからかなり意識するようになった。

傘を持った同士がすれ違う時に、お互い傘をかしげ傘にすれば傘どうしがぶつかったり、相手の顔に当たる確率がかなり減るしそれによるストレスも減る。

義務教育で教えるべきものは色々あると思うが、これもそのひとつだろう。今日から雨の日に人とすれ違う時は傘をかしげてみてほしい。

ググってみたら「江戸しぐさ」というものひとつらしく、他にも粋な作法があっておもしろ

江戸しぐさ

  • マナーとしてそういう配慮を教えることは良いのだけど 江戸しぐさなる怪しげなモノに結び付けるのは良くないよ

    • 怪しげなモノだろうか? ただの呼び方なだけの気がするけど

      • 江戸しぐさ批判してるサイトゴロゴロあるからちょっと見てみ 江戸時代に実際にされてるはずがないようなことを、「江戸しぐさ」と さも江戸時代にそういうマナーがあったかのように...

  • そのWikipediaみる限り、「江戸しぐさ」は「特定非営利活動法人江戸しぐさ」が提唱する宗教みたいなもんじゃん。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん