2014-06-07

http://anond.hatelabo.jp/20140607005428

なんだか科学っぽい恣意的情報が氾濫してる今、科学法律の関わりは中々複雑な問題かもね。

科学的に明らかに正当性がない規制をするのは問題だが、正当性があるものをどこまで認めるかというのも難しい。

一方で正当性がないのにやたら薦められたり、検証に長い時間がかかるような例も。

根拠のあるなしでは全てを決められないが、有権者認識できるようにはすべきと思う。

今回の件に限って言うならば、冒頭の「科学っぽい何か」「正当性がない」の例であるが。

記事への反応 -
  • 検証されない仮説によって法律、規制をつくるべきではない~自民党橋本岳議員・法務委員会質疑書き起こし http://blogos.com/article/87922/ http://b.hatena.ne.jp/entry/blogos.com/article/87922/ 例えば...

    • なんだか科学っぽい恣意的な情報が氾濫してる今、科学と法律の関わりは中々複雑な問題かもね。 科学的に明らかに正当性がない規制をするのは問題だが、正当性があるものをどこまで...

    • 「科学的に正当」であることと規制が許容されることとの間には、 さらに越えるべき壁があるという問題意識は正しいが、 他人を揶揄するために浅薄な理解で、 黒人差別問題をひきあ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん