2014-04-08

http://anond.hatelabo.jp/20140408024746

中の人が個人的にブログで反論しようとも、あるいは企業公式ブログで反論しようとも、ネットから集中砲火を浴びるのは目に見えているから静観する以外に術は無い。

? 上手く書きゃ共感されるでしょ?

アスペ日記の人も書いてるけど別に保守的=悪ではない。

いくらでも言い分はあるだろう。

なんか元記事読まずに批判してそう。

ネットハラスメント」ねえ。

記事への反応 -
  •   いい話(ウェブリオ辞めました) - アスペ日記   企業側が反論できない 退職者が一方的にブログで批判してきてもそれに対して反論する機会が企業には与えられていない。 中の人が...

    • 中の人が個人的にブログで反論しようとも、あるいは企業公式ブログで反論しようとも、ネット中から集中砲火を浴びるのは目に見えているから静観する以外に術は無い。 ? 上手く...

    • 逆の立場になってみたら? 企業側も退職エントリを書く側の立場になってみたら?

    • 無責任というけど、あれ真似出来る人はそうそういないと思う。 俺なら増田で匿名かつ会社名ぼやかしてもあんなネタ書けんわ。 むしろ責任まるっと背負っちゃってるよ。

    • 退職エントリに嫌悪感を抱くのは勝手だが、そのエントリ、会社に許可取ってるのわかってるか? 反論も何も会社に一旦見せた上でのエントリだぞ?

    • 1. 雇用関係とはそもそも情報格差のある取引である。 よって雇用者側が求職者側に与える情報を操作できる 2. 雇用とはフワフワしたものであり、使ってみなければわからない化粧品の...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん