2014-04-07

気持ちはわかるけどね

ルールからってあんまり杓子定規に融通効かせなかったりすると、自分が困ったときに誰もたすけてくれなくなっちゃうよ。


それとも、自分ルールを侵さなから大丈夫とかっておもってる?


http://anond.hatelabo.jp/20140407015300

記事への反応 -
  • 自分には自分の仕事がある。 毎日かかさずする作業と、週1回作業いくつかと、月1回作業いくつか。 あと年に1回っていうのもいくつかある。 これらが組み合わさって、自分にとっ...

    • ルールだからってあんまり杓子定規に融通効かせなかったりすると、自分が困ったときに誰もたすけてくれなくなっちゃうよ。 それとも、自分はルールを侵さないから大丈夫とかってお...

      • なんか、ルールを守るかどうか、ルールに融通を利かすかどうか?が重要なのか? 助けあうことが重要なんじゃね?   ここで言ってるのは、ルール以前に上司とコミュニケーションが...

    • 自分はこういうことがあると、露骨にイラついた態度をとって拒否るから、 気の弱い人は言い出せずに、本人が残業や休日出勤でもして、自分が知らないときにやっているっぽい。 ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん