2013-12-10

http://anond.hatelabo.jp/20131210013340

プログラマに作業させる時に、作業前に予定工数、作業後に実績工数を出させて、見積もり通りに作業できてるかをチェックする。

作業の見積もりが正確か、と、納品後の不具合多寡で、プログラマの実力は大体わかると思う。

他にも、書いたプログラムが読みやすいか、修正・拡張がし易いか、とかもあると思うけど、評価する側がプログラマじゃないと、難しそう。

360度評価とかで補うといいのかなー。

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん