2013-07-29

http://anond.hatelabo.jp/20130729023057

誤用率、と言う言葉最初に使ったのが悪かった訳です。すいません。

確信犯故意犯、と取っている誤用(=本来の使い方ではない、との意味で)率、と言う言い方はまだ通じると思い、

その上で、誤用だけど俗用として使ってるからそれでいんじゃないか?ということだったわけです。

言葉曖昧で、それぞれ見識の違いで良いだろ、と言うのはむしろ最初に言っていたことです。

それに対し、誤用率という言葉がひとり歩きし、誤用とは???と言う話になっていったので、

揚げ足取りされた気分で面倒になって、いっその事、もう誤用、で良いでしょう、と言い切った、と。

で、さらにごちゃごちゃと。

そんな感じです。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん