2013-07-16

http://anond.hatelabo.jp/20130716180810

この文章のアウトライン

  1. Aさんはこうだった。
  2. Bさんはこうだ。
  3. 元旦那愚痴
    1. 愚痴
    2. 愚痴
    3. 愚痴
    4. 愚痴
  4. Cさんは3人目だって
  5. もっと子供しかった。
  6. 以下省略

Cさんがいきなり出てきたので、あれ、Cさんて出てきたことあったっけ?となって前の方を読み返し、やっぱりBさんまでだよなぁ、と思いながら最後まで読んで「もっとしかった」のために3人目が生まれたCさんを登場させるのが必要だったのだなぁ、と理解できた。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん