2013-06-03

http://anond.hatelabo.jp/20130603111910

元増田引用

あれは当時のオッサンの人生観そのまんまなんだろうと分かる。実に昭和的な。

男は父親の意思を継ぎ、適当な女と結婚結婚前も後もその女の意思はどうでもいい)し跡継ぎの息子を作るのが当たり前の人生の目的

世代とは「祖父→父→息子」と繋がるものであり祖母や母や娘はただのおまけ

 

この考え方、近世以前なら昭和よりもっと一般的だったから、全然昭和的」じゃないんだよね

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん