2012-01-16

http://anond.hatelabo.jp/20120116194259

大分、書きなおされてるな。

「ダイタンアンガー」(カンガー、トウデンガーの亜種)と「アカデミズム」って書いときゃ、反論する奴は理解の無い奴ってか。

改善案が理想論なのは全然許せるが

と書いてるのに(実際改善案そのものの有効性は議論するつもりがないが)ガン無視

相手との土台が揃っていなくたって

「問題も対案もきちんと判っています」と言えなければダメだろう。

その後のすりあわせは別問題で、TV時間では無理かもしれんが、見てた人に「話をちゃんと聞きたかったな」と思わせなきゃ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん