2011-08-10

http://anond.hatelabo.jp/20110810170332

もし悪意のある人が侵入していたら、全ユーザークレジットカード情報を盗んだり

クレジット決済には外部の決済サービス使ってたんでしょ?それでもクレカ情報全部pixivが保持してたとか、さすがにちょっといくらなんでもないと思う。

pixivウイルスを仕込んだりできます

へ?管理画面とやらで何ができるかもわからないのに、それ言い切っちゃうの?

いや、絶対できないとは言わないよ。管理画面でJavaScript設置とかないとは言い切れないし。

時間で数年間のログを調べることができたのだろうか?

ログが残ってりゃ可能だろうね。

このようなジョークを仕込めるほどの人

apacheデフォルトindex.htmlを書き換えるだけの簡単なお仕事です。どれほどヘボな管理者でもやるつもりなら簡単にできます

ちょっと気の利いた管理者なら、apacheデフォルトindex.htmlを見せないようにするでしょうけど、そこまでではなかっただけかもしれませんね。

記事への反応 -
  • ID漏洩の件 ID見えてるけどいいの?ってやつ。別にIDがバレること自体はたいして問題ありません。twitterも丸見えですね。 問題なのは、IDが外部から見られることをユーザーに知らせてな...

    • もし悪意のある人が侵入していたら、全ユーザーのクレジットカード情報を盗んだり クレジット決済には外部の決済サービス使ってたんでしょ?それでもクレカ情報全部pixivが保持し...

    • はてな匿名ダイアリーって個人同士の喧嘩だとほとんどスルーだけど、法人相手だとユーザー保護しないから、事実誤認を書いて業務妨害する場合、pixivがはてなに問い合わせたら個人情...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん