2011-07-10

http://anond.hatelabo.jp/20110710003028

>>まさか、太陽発電までの穴埋めは火力発電でするんですか?

>過渡期には環境汚染の少ない天然ガス火力発電で穴埋めするのがだいたい前提になってると思う

>穴埋めする必要があるなら当たり前

元増田の質問に対し

「穴埋めする必要があるなら、(太陽発電までの穴埋めは(天然ガス)火力発電でする、のが)当たり前。」

と回答していますが、

おそらく文頭には「人間にとって(穴埋めする必要がある~)」を追加しても回答の意味は同じなのだと思います

元増田はおそらく長い文章で 1.人間の便宜 と 2.環境汚染トレードオフで良いのかどうかを主張しているので

人間にとって穴埋めする必要があるなら当たり前」の根拠こそ聞きたい事なのでしょう。

しかすると元増田は貴方のトラックバックに対し

論理構成の不備を指摘するほど論理に詳しいならば、命題を汲み取って答えてみせんかい

と、思っているかもしれませんね。

記事への反応 -
  • まだまだ原子力発電は安全/危険かの話題が沸騰中のようですが。 私も一言、申し述べておきたい。 原子力の停止の為に、地球を破壊するのか?と。 誰にとって、安全または危険な...

    • >原子力の停止の為に、地球を破壊するのか?と。 原子力止めたら地球壊れるんですか? >地球温暖化とはなんだったのか。 単なるブレを詐欺的金融商品としてマネタイズしたもの...

      • >>まさか、太陽発電までの穴埋めは火力発電でするんですか? >過渡期には環境汚染の少ない天然ガス火力発電で穴埋めするのがだいたい前提になってると思う >穴埋めする必要があ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん