2010年11月16日の日記

2010-11-16

http://anond.hatelabo.jp/20101116211246

男ですよ。

多分あなた人生に関わることもないよ、多分。だから信用する必要もない。

それに愚痴なんて言う気もないよ。そりゃ部署の評価は下がるっつーか消し飛ぶから

当然そこで働いてる俺の評価も上がりはしないだろうけど。

多分、「失態」というよりは「不祥事」になるので個人の依願退職で手打ちになるんでなかろうか。

いやー、しかしね。俺も「なんとかしなきゃ」って気持ちになると思ってたんだよその時までは。

でも、実際それに気づいて最初に思ったことは「金目鯛食いてぇ」だった。

ってわけで、伊豆に行ってきます。学生時代以来だなぁ、もう六年ぶりか。

http://anond.hatelabo.jp/20101116211755

そんな話を堂々とするなんて

なんて厚顔なやつなんだ。

やべぇ

睾丸痛すぎ

座ってるだけなのにじんじんしてる

歩くと腰が引ける

内腿に当たるとひどい

物凄く痛いわ

http://anond.hatelabo.jp/20101116211123

突っ込みどころしか無いというのが凄いな。

年齢以外も全て突っ込みどころ。360°死角無しだ。

http://anond.hatelabo.jp/20101116210451

僕の人生には関わらないでください。

ワイシャツや喋り方で嫌いになられて、こんなところで愚痴まで書かれる。信用できない。

vipでやれks


てめー女だろ

そこまで華やかな経歴がなくても、エステヨガ旅行など趣味を楽しんで充分に女性として魅力的な40代50代の女性もたくさんいます。

なんだかなー

PSP中古でイイから安く売ってるところないかな?

いやー、そこでさーその話私に振られても。つか私がそういう決定下せる立場じゃないって知ってるじゃん。

単に話しやすそうってことで振ってるのはわかるが。

この話しやすそうってのも親しみを持ってるワケじゃなくて、こういう複雑というか微妙な話を振っても強く反論してこなさそうって意味だよね。有り体に言えばまあ、侮られてるというかさ。とにかくこの件を通したのは運営だし、それに関する具体的指示もありませんでした!そしてその具体的にあれこれするための決定権は私には無い。つか、いくら疑問を呈してこうしろああしろ言っても、直接意見できる立場じゃないからあなた方は責任取れないよね。

はー、もういいわー。

上司が超巨大ポカをしていることに気づいちゃった。

あー・・・。と思ったときには事態は分水嶺を越えていて

というかまず、「そんなミスどんなアホならするんだよ」ってレベルミスであって

「まさかな」と思ったときには完璧にアウトで。

しかも、それは確かにミスといえばミスなんだけれども、ある種の『手抜き』(よく言えば効率化)に根ざすものであって

会社的に「ごめんなさい」で済むものでは決してなく。というか、屋台骨は揺らがないにしても部署一個くらい消し飛ぶんじゃないかこれ。

いやもちろん、必死にフォローに入って「この先三日は布団で寝ない」くらいの覚悟があれば多分

上司を救助することもできたと思うんだ。今日の時点なら遡及してなんとかすることは出来たと思う。

でも残念なことに、俺はその上司が超大嫌いなんだよね。

「あー、この人がこの会社で大きな顔出来るのも今日までか。明日には自殺を考えるだろうなぁ」と思いながら、今さっき帰宅した。

自分には人並みの情けとかそういうものが備わってるかと思ってた。

大体、上司が気に入らないのも「喋り方が気に入らない」とか「ワイシャツのセンスがウザい」とかそういレベル

別段悪い上司だというわけでもない。嫌いだけど。その「嫌い」っていう一つの要素さえあれば

他人の人生一つくらい切って捨てても俺の良心は痛まないんだなぁ、というのが今日発見だった。

とりあえず、今日は「ここ一年有給とってないんで、明日明後日いいっすか。最近暇ですし」と断って休みをいただいた。

有給消化しろと総務からせっつかれてたからとてもすんなり。

そして、俺は明日朝一で旅行に出る。一泊二日で温泉に行くんだ。帰って来たら会社がどうなってるかなぁ。

なんだろうこのなんともいえない快感は。良心とかいう次元でなく、三日ぶりにシャワーを浴びて新しいパンツを履いたような爽快感なんだけれど。

まぁ、運が悪ければ旅行先から呼び戻されるだろうけど。

それでもまぁ、どっからどう考えても俺に責任は1ミリもないし。まぁ、明日俺がいないと最低限打つべき手がほぼ全部打てなくなるけど。でも俺のせいじゃないし。あー、明日金目鯛しゃぶしゃぶ食おう。あー、せめてデスクの鍵開けて来てやれば打つべき手一個くらいあったのかな、焼け石に水だけど。でも施錠はしっかりするべきだと思ったんだ、社会人として。

http://anond.hatelabo.jp/20101116205511

闇金ウシジマくんレベルの事件も最近よく起こってるじゃん。

ドヤ街から逃げ出した奴が元締めのヤクザか何かにつかまって殺された事件とか。

たまたまだそうです。

また自演という病気が発病したのかwww

http://anond.hatelabo.jp/20101110121221

グループリーダーに影響されてるだけでしょ。女はグループに影響される率(グループで何かを統一する率)が男の4割り増しだから。

じゃあなんでグループリーダー最初にそれをし始めるかというと、目立ちたいからでしょ。

基本的に女社会では目立つことは和を乱すとして禁止されていて、それでも目立てるということは、それだけ強さを持っていることの証明なんだよ。

で、リーダーがやり始めたら、それに追随しなければならない。リーダーを脅かさない範囲で。

http://anond.hatelabo.jp/20101116193740

初等教育の話じゃないって言ってんじゃん、まともに文章読めない奴は偉そうなこと言わないほうがいいですよ?

今日東京セミナー行ったんです。セミナー

そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。

で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、Hadoop、とか書いてあるんです。

もうね、アホかと。馬鹿かと。

お前らな、Hadoop如きで普段来てないセミナーに来てんじゃねーよ、ボケが。

(略

http://anond.hatelabo.jp/20101116191420

言うほどアニメも見てないんだあこれが。俺みたいに知識のないオタクってほんとただの粗大ゴミだよな。

ひいきはしなくて良いです。

普通に頑張ります。

はやぶさカプセル内の微粒子がイトカワおめでたいんだけど

なんかありむーやらはてサのみなさんが素直に喜んでるのを見ると、ちょっと納得できない自分がいるのである。

http://anond.hatelabo.jp/20101116174641

  • 見たら消す単純法→後でまた見たくなったときに不便。見たくなる頻度は意外と高い。
  • 容量困ってないんじゃ→2年前に買った160GBがパンパンHDD買い足しは考えてる。
  • 抜けたら印→抜いたやつが際限なく溜まる

http://anond.hatelabo.jp/20101116123705

ういう議論で「皿のほうが先に来たほうが自然だよね()」とか「可換()」とか「本質()」とか言ってる奴なんなの?

自然なんてのはおめーの主観で、小2の教育に可換だ非可換だなんて導入できっこない(というかしても理解されない)し、本質なんてのは代数を本格的に取り扱う中学からで十分。

そりゃあ八合目まで登ったみなさんにとっては一合目のための教育なんてぬるくて反吐が出るし、「俺にできたんだからお前にできないはずがない、というか一合目でちょっとつまずいたらしいけど記憶なんてねーやHAHAHA」とかいう状態だろうよ。

だいたい「考え方によっては3*2でも合ってるだろ」とかいう「少数派」ってのは切り捨ててきたし、それが誤りでもない。

万人に正解のチャンスをやれなどという奴が、まさか政治や福祉で弱者切り捨ての論理を振りかざすわけではあるまいし、何を「そうだそうだ俺もそう思ってたんだ」とけちつけてきてんだか。お前らやってることがフェミと同じだ。キモイ。そしてあわよくば死ね

セカンドヴァージン

面白いんだけど。

妻に離婚を伝えてから、左手薬指の指輪をそのままにするのはあり得ないと思う。

そんな不倫男がいたら知りたい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん