2010年09月02日の日記

2010-09-02

http://anond.hatelabo.jp/20100902172210

それはお前がミソジニーレイシストだからだろ。 たましいが悪いから批判されただけ。

もう一度言う。ニコマスは終わってる。

http://anond.hatelabo.jp/20100827213129

 ニコマスってさ、閉塞してんのよ。四方を壁で囲まれて外から誰も入ってこない。んで隙間からちょっとずつ人が流出していく。

「落ち着いていていい」? 「枯れ木も山の賑わい」の枯れ木がなくなってるだけだ。

動画形態が細分化して人が分散している」? 出店が多すぎてどこも逼迫している祭りのどこが面白いんだ?

http://togetter.com/li/45945

 しかも壁はそれだけじゃなくて「アイマス」と「ニコマス」の間にも分厚い壁があって行き来がない。

 twitterで「アイマス」と「ニコマス」で検索してみ?全く完全に住み分けがされてるから。ニコマス民はアイマスを一切省みずアイマス民はニコマスを憎んでいる。アイマス2があるから大丈夫?何を見ればそんなアホなことが言えるんだ?馬鹿か?

 「仲間だもんげ」とかいうニコマス民にしか通用しない符丁で馴れ合うだけで、アイマス民とは憎しみ合い外からの来訪者は弾き飛ばす。そんなジャンルのどこが終わってないってんだよ。

 あとこれは確実に断言するが、見てろ、このエントリtwitterに流れればアイマス民は大喜びで「ニコマスなんぞ終わって構わんむしろ終われ」っていうから。そんなとこまで関係が悪化してんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20100902181847

それ、わかり過ぎるくらいわかる。

いくらでも財布の紐がゆるむよな。

何で下の兄弟ってあんなにかわいいんだろうか。小さい頃はむしろ憎たらしかったのに。

というわけで今日ハーゲンダッツやら何やらを買って帰るよ。

http://anond.hatelabo.jp/20100902181507

無理ですよ?

昔は底辺に到るまで男が働けば一家が食える社会設計だったけど、

今は共働きでないと一家が食えない社会設計なので

1$86円台ということで

妹が来年修学旅行ハワイに行くので、円をドルにかえてきた

たかだか10万や20万くらいのものだから、別に得とか損とかないのだけど

財布と精神的に大打撃を被ってしまった

そのお金趣味に使おうと大事にとっておいたお金

正直、もう趣味お金が使えなくなってしまった。

弟や妹の事になると、いろいろと周りがみえなくなってしまう

本当にやりたかった事のためのお金だったから、冷静になってみるとショックもでかい。

こんな事ばっかりやってるからお金もたまらない…

あぁ……

http://anond.hatelabo.jp/20100902175629

論理学自体が西洋で発展したんだから輸入したアジアの国で弱いのは当たり前じゃん

日本なりの理屈で排除する工夫をしなかったって事でしょ

http://anond.hatelabo.jp/20100822202602

男は嫁と子供を養えるぐらい稼がないと一人前じゃないという常識の上で仕事してるんだから

男女平等のこの時代なら、女性主夫子供を養えるぐらい仕事をがんばれば子育てをほとんど相方に任せる生き方だって出来るはず。

http://anond.hatelabo.jp/20100902161406

まったくもってナンセンス。話の桁が違いすぎる。

大域ってテキスト情報の大域なんざ静止画の数百分の一も食わない。音声通話の数万分の一も食わない。動画の百万分の一も食わない。

同様の事を千人でやっても大域に関してはまったく問題が無いという話をしてるんだ。

TCPコネクションにしてもたとえばMicrosoft.comは毎秒平均7000~9000回もの攻撃を受けていると言われる。

Librahack氏は毎秒一回ではなく、アクセス毎に1秒のウェイトを入れていた。瞬時の返答があった場合の最高1回/secに過ぎない。

これが、どんだぇ少ないアクセス頻度だか。HTTPコネクション数に限って言えば100人クローラ使ったとしても中古パソコンで裁ける程度の話。

バックエンドDBがあってもそう。オラクル使っといて一人当たり数万アクセス程度でこけるとか無駄遣いもいいところ。

今回の状況って、個人用に図書館目録作りたいんですとかいって図書館の全部の棚の前にびっしり大量の人がはりついて他の人が棚使えなくなってるような状況と一緒でしょう。

鳴門海峡に割り箸千本さしたら海流が止まってしまったというぐらいナンセンス常識的に考えてちっとも大量の人ではない。

ご自由におとりくださいと書いてある店のチラシを1人で無意味にごっそり全部持っていくようなもんだよね。

りあるリソースの占有ではない。チラシをとろうとしたら突然床が抜けて屋根が落ちてきたようなもの。

何度も何度もシステム落としてるんだから空気読めって話じゃん。

まさかこの程度で落ちるわけないし、適切なエラーが返ってこないし、どうなってるんだ?と思っていたら逮捕されました。あまりに理不尽

そんだけ負荷をかけたいなら対応コスト費用分ぐらい寄付しなよ。

三菱税金ぼったくって、図書館税金無駄づかいを知らん振りの怠慢。まともに作れば落ちるようなアクセス頻度ではない。

ビジーも伝えずダウンしといて、エラー返せる余裕も無いほどのDOS攻撃だったなどとは笑止千万

http://anond.hatelabo.jp/20100902180415

まともな親持っていることは幸運だ。

 

と思ったけどそこまでまともでもないのか

結局は休むことを許可したようだし。

http://anond.hatelabo.jp/20100902180015

あるある

顔真っ赤にして必死にホメオパシー叩いてる男子ってバカよねー

そんなことしても女子の心には届かないですけど?

かわいすぎる

正論ドヤ顔で振りかざして他者に押しつけている子を見ると若いと感じるなァ

それって自分が気持ちいいだけだから。

相手に伝えることを第一に考えたらその言い方じゃ余計に拒否られるってわかるはず。

なんか連日夕方になると地道にフェミのネガキャンやってる増田がいるなw

http://anond.hatelabo.jp/20100902171515

それはお前がミソジニーレイシストだからだろ。

たましいが悪いから批判されただけ。

http://anond.hatelabo.jp/20100902173458

自分村上金持ちでないとは思わないし、むしろ稼いでるほうだと思うが

カイカイキキは良くも悪くも現代のファクトリーだからその例からは少し外れると思う。

たぶんそのへんのことは芸術企業論(村上の本)に書いてあんんじゃないの、読んでないけど。

http://anond.hatelabo.jp/20100902173214

そうかもしれないが例えがちゃんと通じて嬉しい

http://anond.hatelabo.jp/20100902171802

会社だからこそ金持ちなんだろう。

住んでるところを事務所にする。

車を社用車にする。

妻や親族を従業員にする。

海外仕事のついでに旅行をする。

高額なほど税金で取られるから、それの対策で会社にしてしまうのが多い。

漫画家スタジオ会社化したりよくする。

会社の代表者は安定的な収入があればやりたいほうだい。

http://anond.hatelabo.jp/20100902134527

男の文章(と思われているもの)は興味を惹かないんだろう。

論理的といえば聞こえはいいが、読んだあと感想感情も沸かないものが多いのでレスがつかないんだろうな。

http://anond.hatelabo.jp/20100902172216

蛹から成虫になる過程。別名:生命の神秘。

もしくはカマイタチしわざ。

ちんちんがいたい

この猛暑包茎が蒸れたのかしらんが、亀頭が充血して熱を持っている。薄皮が剥がれてあか剥けになっている。おしっこするとしみる。さおに見覚えのない擦り傷ができている。

いったいおれのからだになにが起きているのだろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん