このくらいの負荷ならOKでしょって主張する人はなぜかみんな自分1人がそういうアクセスをするならという前提で話してるようだけど、みんながそういう高負荷かけたらどうなるかって発想はないの?
都合のいい時だけ万人に開かれてるシステムなんだからと言うくせに、かける負荷の妥当性については自分ひとりが帯域使った場合の前提で話すとかダブスタじゃないの?
そもそも今回のクローラーもそうだけど、一括取得して負荷かけるようなそれに見合うような使い方を本当にしてるの?
ある程度の負荷に対応するシステムを作るにはコストかかるんだよ。ただじゃないんだよ。
サーチエンジンのクローラーは通常1分数回レベルで抑えてる上に、捕捉されることで多数の人にアクセスされやすくなるといういわばwin-winの関係だけど、個人が作ったクローラーに、相手に対して与えられるメリットってあるの?
今回の状況って、個人用に図書館の目録作りたいんですとかいって図書館の全部の棚の前にびっしり大量の人がはりついて他の人が棚使えなくなってるような状況と一緒でしょう。
ご自由におとりくださいと書いてある店のチラシを1人で無意味にごっそり全部持っていくようなもんだよね。
そりゃ技術的には可能だろう。でも可能なら何でもやっていいの?
今後は岡崎市立中央図書館のウェブサイトをクローラでアクセスしてよいの? wgetしちゃっていいの? 波乗野郎しちゃっていいの? 岡崎市立中央図書館はLibrahack氏に謝れよ。本当に。 ...
このくらいの負荷ならOKでしょって主張する人はなぜかみんな自分1人がそういうアクセスをするならという前提で話してるようだけど、みんながそういう高負荷かけたらどうなるかって...
システムに不具合が無ければ1秒1アクセスぐらい余裕でさばけたはず。全ての利用者がそういうアクセスをしたらまずいかもしれないけど。 っていうか、1分数回でもcookie食べないと同...
まったくもってナンセンス。話の桁が違いすぎる。 大域ってテキスト情報の大域なんざ静止画の数百分の一も食わない。音声通話の数万分の一も食わない。動画の百万分の一も食わない...
でも鳴門海峡に一万人が割り箸一万本ずつ刺したらすごい環境破壊だと思う。
図書館に行って必死で目録作ってたら警告なしに通報されて逮捕されたでござる。 図書館と警察が横暴だと思ってたら、コスト負担してない悪者って増田に書かれたでござる。 こうい...