2009年09月11日の日記

2009-09-11

もやもや

http://anond.hatelabo.jp/20090908162518

沢山のブコメを頂いていろいろ考えさせられました。みんなありがとう。

仕事が早めに終わったので件の彼女を呼び出して最後の食事をしようと思いました。

メールで呼び出したら笑顔絵文字付きで快諾の返事があっさり返ってきたりして。

待ち合わせまではどんな顔して会えば良いのか判らなくて胃が痛くなって帰ろうかと思ったりしました。

結局合流して、これで最後にするつもりなので予約なんてしてないし行列の出来る料理屋に1時間ほど並んでみた。

なんとかは3日で慣れる等と良く云いますが行列中の他の女性客よりは可愛いのかな?(慣れだよね?)

とか思いつつあの件には一切触れずに他愛のない会話をしたり沈黙があったりして1時間ほど待ってから店内に入りました。

念願の食事にありついて美味しいと云って笑顔を見せる彼女を見ながら、今までのデートでは年上だし男だしということで

基本的に支払いは全て私持ちでやってきましたが今日で最後の彼女との食事でいきなり割り勘とかはどうなのかなぁ?

等と思いながら食事をしました。(結局言い出せずいつも通り私が払いました)

食事だけしてその場で別れてさようなら。

今までは礼儀として別れた後にメール彼女が家に着いた頃を見計らってメールということをしていましたが

今回はこちらからは何もしないでいたところ、帰宅した頃に彼女の方からメール

今まではこんな事無かったのにこれってやっぱりキープする気まんまんって事ですかね?

やっぱり無理して最後にとか考えて会わなければ良かったなー、嫌な部分を見てしまった気がするし。

さて、もうこれっきりにして次の出会いに向かいますかねぇ。

http://anond.hatelabo.jp/20090911174134

ごめん、それ見ても判らない。

消費税を納める事は免除。「だけど5%を客から貰う。」でOKか?

カギカッコの部分を聞いています。

法律に詳しい人間ならもう答え出てるかも知れないんだけど、ごめんなさい教えて下さい。

http://anond.hatelabo.jp/20090909103627#

オタク犯罪者予備軍なのかとかそういう議論には全く意味が無いだろう。

Aがマトモじゃないのは、知り合い(友達・・・じゃなかったんだろうな)

に面と向かって相手を犯罪者予備軍するコミュニケーションスキルのなさ。

はてダにちょっとマニアックなこと書くとすぐグーグル先生に見つかる

自動でそこらじゅうのはてなサービスからリンク貼られまくるせいでページランクが上がっちゃうのか?

あっという間に検索でトップに躍り出るようになっちゃって結構困る。

一部のネットワーククラスター内に限った密リンク構造は何か別扱いするとかそういう処理した方がいいんじゃないのか?グーグルさん。

ラブプラスの話じゃなくてがっかりした。

http://anond.hatelabo.jp/20090911120739

リアルの話なんて誰も興味ないんだよ。

空気読んでラブプラスの話をしてほしい。

http://anond.hatelabo.jp/20090911174034

たぶん、良くある『釣った魚にエサをやらない』やつの心理だろ。

釣ることが楽しいんであって、釣った魚に興味はないんじゃね?

http://anond.hatelabo.jp/20090911174034

相手との最初のセックスは征服感、到達感を味わってるだけで

セックスそのものは嫌いってコトなんじゃないの

http://anond.hatelabo.jp/20090911152214

それが「分の悪いギャンブル」になってしまう程度の場所にしか勤められない、ということか。

そりゃそうだろうな、あんたなら。

この根底にあるモノは何なのだろうか

俺は、物事には全て因果があると思っている。根底に何か理由があり、人間は行動するものだと。

実は、一度えっちした相手とえっちする事が、苦痛だ。

一度もえっちしていない相手なら、苦痛どころか、ワクワクドキドキでたまらない。

そして、その内容が最高だったとしても、苦痛だ。

どんなに胸が大きくても、そのさわり心地が最高でも、キスが大好きでも、締め付けがものすごくても、動きが並じゃなくても。

一度してしまうと、かえって苦痛になってしまう。

何故なんだろう。

俺は大体は、一度冷静になって心の流れを見て、自分の感情が何に起因しているのかがわかる。でも、この感情だけは理由が判らない。

心というより体がそう反応しているように感じる。

http://anond.hatelabo.jp/20090911172516

横だけど処女非処女の話題に限らず、この手の性的プライベートな話にのっかるのがもう下品でイヤだ

反論するくらいなら適当に流す

うるせーチンコチンコいうなこのチンコ野郎!とか軽口たたけるくらいの相手ならまあ言わんでもないけど、だいたい親しくもないどうしようもない相手なんだよなあそういうくだらないこと言うの

http://anond.hatelabo.jp/20090911163942

「若い女」って括っちまう浅はかさ。

まぁ整形で顔はきれいになっても、そういう根性じゃろくな女が寄ってこねーよな。

よく判らないのでここで質問してみる

年収1000万以下

・事業者

この場合、消費税って貰うけど国に収めない、でOKなの?

国税庁HP見てもイマイチよく判らなかった。

http://anond.hatelabo.jp/20090910043504

なんで前提として「処女捨てたがってる(のにすてられなかった)」なんだよ!

別にセックスする理由が特に無いとか、あるいは積極的にしない方向性を選んだなどの可能性を何故考えない

もしくは、それらの可能性を選ぶ時点で「頭おかしい」なのか。

ならそう言い返せばいいんじゃないですか。

「私は自己の選択の結果、処女である」と。

それで「頭おかしい」とか言ってきたらそれは相手の価値観の押しつけにすぎないし、

いくらでも反論はできるはず。

http://anond.hatelabo.jp/20090911163942

男が顔で女を選んでもたいして批判されないし、キチガイなんていわれもしないけど

女が男を顔で選ぶとなんでそこまで言われるんだろう。

この国は女の性欲をなかなか認めたがらないというけど、なんかこの問題も、そこに関連がある気がする。

要するに「女が男を選ぶ」ことが耐え難いんでしょ?

そうすると、なんのとりえもない自分が選ばれない(危険性がある)から。

女の自由意志を認めたがらないだけでしょ?

男が女を顔では決して選ばなくて、顔で選んだりしたら男コミュニティの中で侮蔑されるような空気があるだとか、そういう世界ならまだしも、自分たちはそれ以上に顔で平気で選んでおいて、自分達が選ばれる立場のときはそんな泣き言言うんじゃーね、そりゃ単に女の自由意思を認めたがらないだけでしょ、って。選ぶ立場だけにありたかったんだろうけど、残念でした。

ま、一応先進国にいる人間なんだからさー、いい加減脱して欲しいわ、そういう古臭い男根思想

大体アンタ、整形なんてさ、モテるためにしたんだろうにw

だったらよかったじゃないの、成果が出てさw

これでモテなかったらそれこそ絶望的じゃん。

音楽を聴いたり小説を読んだり

していると、いても立ってもいられなくなって紙とペンを用意してる時がある。んで、そのまま文章書いたり絵を描いたり。

他人の作ったものを観賞してると、ものを作りたくなるっていうのは、本質的におしゃべりな人間なのかなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20090911164034

最近判決報道は一種の娯楽と化している所ってあると思う

裁判員制度にしても民意を反映すると言うよりは市居の市民

負担を求めると言う感じだしなあ。

私、やる気の無いパン屋

「おいしかったわ」と言われても、ふーんとしか思えない。

一応、「ありがとうございます」とは返すけど。

時々、工業製品をつくっているような気になる。

腱鞘炎になりそうだ。

クーラーからゴキブリが降ってくる。

その菓子パン生地は、ショートニング10%なんだぜ、トランス脂肪酸満載だぜ。

全身が粉っぽい。

言いたいことだけ言って、何も決まらないミーティング

停電したらいいのに。

ホイロ爆発したらいいのに。

とか思っちゃったり。

お好み焼きとか、うどんとか、ぎょうざにした方が小麦粉だって浮かばれるってもんよ。

あぁ、水餃子食べたいなぁ。

会社で使われてるWikiが半角の\を表示できなくてむかつく

FreeStyle Wikiってやつなんだけど。

表示できない文字があるとかバカか。使いにくいを通り越して使えんわボケ

http://anond.hatelabo.jp/20090911163942

よくわからん

そうなるために整形したんじゃないのか

コンプレックスを解消するため、とかだったら結局解消出来てなくて可哀想だしなあ

http://anond.hatelabo.jp/20090911163537

無理だと思うなあ。

政府は危機感感じられないし

教育界は左翼に牛耳られてるし

http://anond.hatelabo.jp/20090911163957

厳格すぎてネタ成分がないのはまずいというのは分かる。

しかしだな、あれは単なる宣伝に近いものじゃないか。

キーワードアクセス稼ぎの自己アピールの場になるというのも、ろくでもない選択肢だと思うぞ。

一人称的な文章で自己紹介的なことを書くのは、べつにはてなじゃなくても、アンサイクロペディアでもニコニコ大百科でもアウトじゃねえの。

あれはもともと、そんな個人サイトキーワードとして登録するのってどーよ、ということで議論になった。

で、それについては、はてな裁定でありになった。だから、キーワードになってるのは、別にいい。

しかし、だからって、ああいう説明文はどーよ、という話だよ。

http://anond.hatelabo.jp/20090911163537

読書うんぬんっていうより、

 

Did you know? 的な感覚教育者為政者が持っているかというところじゃないの?

http://longtailworld.blogspot.com/2009/08/did-you-know-30-2008-latest-edition.html

 

自分達の孫の世代が、何で食っていくか?」という話をしている教育者政治家なんて聞いた事がないし。

星島被告裁判無期懲役と言う判決に対して

裁判民意だなんだと言ってる人たちは選挙かなんかと勘違いしてんのか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん