2009-06-06

弱者定義しよう

http://anond.hatelabo.jp/20090605052742

こんなに盛り上がるとは思わなかった。

僕の不満はユーザに対するものだった。僕らはある種の web サービス提供をしているのだけれど、サポートフォーラムを見ると、なんというか僕らの荒さがしに熱を上げている人というのが少なからず居る。彼らの書くことのほとんどは、僕らのやる気をくじくだけで、何も生産的なことはもたらさない。

僕らの作っているものが完璧だとは思わないし、人の言うことには耳を傾けたい。意見があるなら聴きたいんだ。けれど悪意でそれを伝えられても、全く、そのなんというか、伝わる分けないじゃない?僕らは彼らの書くことを理解するのではなく、彼らが書こうとしていることを理解するように努力する。でも、よく考えると、なんで彼らは僕らの作ってるものを使うのかなぁって、すごく不思議な気になる。もちろん僕らの作ってるものは、とてもユニークだとは思ってるし、代え難いものには違いない。でも他に行けば無料で同じようなことを出来るサイトっていくらでもある。そして彼ら自身に能力があれば、自分で作ることだって出来る、ハズ。理論的にはね。

TechCrunch なんかを見てれば星の数程 web スタートアップってのは出来てる。自分が他のサイトを使う時、冷静になればわかるんだけれど、そのサイトを嫌いだって言うのはすごい簡単なのね。ですぐに、忘れる。ここで、マザーテレサ言葉だったか、愛の反対は無関心っていうのをなんとなく思い出す。愛すればいろんなことを言いたくなる。でも一回使って面白くなければ、何にも感じないで、ただ忘れちゃうだけなのね。だから使いにくいとか、文句を言ってくれる人たちは無関心な人たちに比べれば何倍も大事な人たちだってのは、とてもよくわかってるんだ。

なんでだろう。なにかいい方法はあるのかなぁ。

結論めいたことはないけれど、僕が弱者とひとまとめにしてしまった人たちを観察して何となくわかったことは、彼らには自助の精神がまったくないのね。文句を言えばなんとかなる、という感じ。問題が解決した後で特に感謝言葉もないし。そりゃ僕の給料は、大きな意味での“彼ら”を相手にすることで、成り立ってますよ。でもさ、でもさ、コンピュータってもうすこし使えれば、絶対絶対人生の役に立つよ?なんでもうちょっと学ぼうと思わないんだろう?僕の個人的な体験を振り返れば、自分の不満点をいろんな意味で追求することが、どれだけいろんな道を開いたことか。

記事への反応 -
  • というのはどうだろう?いや、強い人が弱い人を虐待していい、とかそういう意味じゃなくて。 たまに思うのは、なんで一部の弱者たちというのはあんなにもえらそうに物事をいえるの...

    • http://anond.hatelabo.jp/20090605052742 こんなに盛り上がるとは思わなかった。 僕の不満はユーザに対するものだった。僕らはある種の web サービス提供をしているのだけれど、サポートのフォ...

      • 自分の会社がやってるサービスでも、ユーザーは不満しか言ってこないので不思議。 特にうちの場合はぜんぜん儲かってないので、ユーザーサポート用の人員(オレ)を張り付かせてお...

        • ちょっと思ったのは、タイトルの通り。 ラーメン屋での接客に怒るなよ。いい接客期待するならそれなりの店行けよ。 飛行機が欠航したってカウンターで文句言うなよ、みっともない...

          • そういえば、芸能人だったか誰か、冬季だったと思うんだが、北海道で仕事の時は飛行機とJRの両方を予約しておくって言ってたな。たしか。 で、少数のバカが「~~~」くらいのメ...

          • それって本当に最近のこと? 過去を美化したがるノスタルジーネット右翼は2ちゃんに帰れ。

            • こうやって本人が否定してるのに 勝手に意図や意志を推測して、それを前提に相手を批判するのって。 確認すらしないあたり、よほど強い確信をお持ちなんだろう。 ゴキがアナーキス...

          • サービス内容にクレームをつけてくれるお客様はとても有難い存在です。 ほとんどの不満を持つお客様は、黙って契約解消して競合他社に流れるだけ。わざわざクレームを出してくれる...

            • 元増田がブコメに反応 anond:20090606195404のブコメ mindblinds 社員にかかる負荷によるマイナスとそこから得られるクレームという情報のプラスを比べれば、客にガンガンどなられるのとか末...

          • その事故がシステムトラブルという意味の事故なら仕方ないけれど。 物理的な事故ならあっちゃダメだろう。 値段云々の問題ではないよね。

          • 要するにお前は仕事ができないって主張は理解した。で?

        • 対価以上のものを要求しすぎってのはわかるけど別に不思議じゃあないだろう 悪いけど文句のある人はもっとちゃんとしたサポートをやっているサービスにいってくれよ、って思う。 ...

      • http://d.hatena.ne.jp/elm200/20100209/1265720238 これはまさに、僕の考える弱者の定義と合致する。自分を助けられるのは自分しか居ないよね。でもそれは自分以外に頼るな、ということではないん...

      • http://d.hatena.ne.jp/elm200/20100209/1265720238 これはまさに、僕の考える弱者の定義と合致する。自分を助けられるのは自分しか居ないよね。でもそれは自分以外に頼るな、ということではないん...

    • 加担している人間も平気で見過ごしている人間もこれが本音だろうね。

    • いや、弱者はむしろ殺すべき。

    • 文句を言ってどうにもならないなら弱者だが、文句を言ってどうにかできるのならば弱者とは言えまい。

    • 弱者の定義の問題。 個としての強者というのは、数が少ないために、数の暴力という見方では弱者。 個としての弱者はというのは、数が多いために、数の暴力という見方では強者。 な...

      • どうでもいいけど 見方を変えれば、弱者を守らない世界と、弱者を守る世界では、後者の方が長い目で見れば成長しやすい。 これは論理が飛躍しすぎでしょ。 1000年スパンで見たらそ...

      • 弱者は死ぬべきと煽ったり忙しいな。 まあ個性豊かな(笑)な文体だからNGしやすいわ。さようなら

      • 弱者・強者の定義が「社会的に」という意味になりがちだよね。 語弊があるけども、これから先も「弱者を守る世界が生き延びる可能性が高い」とは思えないような気がする。 それは妊...

        • 長いオーダーで見ると、そんなに安定した世界ってわけでもないから、何が起こるかわからないしね。 結局、運かもしれない。ということは、出産権抽選法を導入しなくては!

        • 生命としては人間自体が弱者なので生き残れないよ。 ゴキブリとネズミとバクテリアの圧勝。

    • 物言わない弱者は消えるだけだから、そういう淘汰が起こったんじゃないの。

    • 弱肉強食が好きならアフガンにでもいってオーガを目指せばいいのに

    • こういう話をする人ってなんで自分が他人から見たら弱者に分類されうるって思わないんだろ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん