2009年04月10日の日記

2009-04-10

http://anond.hatelabo.jp/20090410223316

一応名目上はある。でもうちの会社閉経してるようなおばちゃんばっかで運用されてない。

春だからって桜の画像ブログにはるやつがキモい

なんなのその「俺は自然を愛する芸術家なんだぜ」あぴーる。

twitterログインして自分のページを開く。

そして Firebugコピペして実行する。

function confirm(x){return true;} setInterval(function(){$('.del').each(function(){$(this).click()});$('.more').click();}, 10000);

もりもりつぶやきが消えてゆくはず。

http://anond.hatelabo.jp/20090410223819

寝てる間にちょっと漏れててシーツに血がついてるのに気づかずに干してしまうってのもなかなかオツです死のう

あれはチェリーサンバーストっぽいよな・・・

マンガアニメじゃ設定が違うのか。

http://anond.hatelabo.jp/20090410215532

寝ている間に生理が来て、起きたら血まみれなのもなかなかのもんだぜ

http://anond.hatelabo.jp/20090410221619

生理休暇なんて今どきあるの?99年の男女雇用機会均等法改正の時に消えたのかと思ってた。

http://anond.hatelabo.jp/20090410221011

モテる定義にもよるけど、自分から言い寄らずに、女から言い寄られるという意味だったら草食系が圧勝だろうなあ(昔から)。一方でセックスした女の数が多いみたいな意味であれば、そりゃ肉食系だろう。

ただ、ここで草食系がモテるとか肉食系がモテるとか言ってんのは、全草食系男子中の0.5割がモテる vs と全肉食系男子中の0.4割がモテるみたいなレベルで、どっちがモテるか問題にしてんだよな。そこを勘違いして、草食系はモテない!だって草食系の(特徴にあてはまってる)この俺がモテていない!とかいう奴が乱入してくるから話がごちゃごちゃになるわけだ。別に肉食系だって100人いたら100人モテるわけじゃなし。相対的にどっちがどうって問題だから。

http://anond.hatelabo.jp/20090410215532

年に13回、120時間ノンストップで先っちょから血がどくどく出て睾丸がずっと締め付けられてる痛みがあるのに相当するわけだが、そっちこそなめるなと。

生理休暇はないとこもあるしあっても有給扱いなとこはレア

http://anond.hatelabo.jp/20090410210744

横だがこのような話は「鬱患者数の統計」とかを見れば一発なんじゃないかと思うんだが。

http://anond.hatelabo.jp/20090410193913

お茶を濁して黙っちゃうんだろうけどさ。

いつまで経ってもリストも出てこないしな。

http://anond.hatelabo.jp/20090409151335

異業種に転身するなら30までに。と思ったが、35くらいまで平気かも。

もちろん、(一時的にではあるが)給料が下がるのは覚悟すること。

今日は年に一度のじいちゃんの墓参りの日だ

オレはじいちゃんが大好きだった。

オレが中学生に上がる頃、親父の経営する工場が傾き

オレと2つ下の妹は、じいちゃんの家に預けられた。

ばあちゃんはオレが生まれるよりも前に死んでいたし

ずっと一人暮らしをしていたじいちゃんは、心底嬉しかったんだろう。

オレ達兄妹にいつでも優しく、ニコニコ笑っていた印象ばかり残ってる。

じいちゃんの家で暮らし始めて1年程たったある日、親父が唐突に

オレ達兄妹を引き取りに来て、その生活は終った。

身寄りと呼べるのはオレら一家だけしかなかったじいちゃんが

また一人で寂しく生活する事を想うと、その時は涙が止まらなかった。

そんな大好きだったじいちゃんの墓参り・・・今年は今までと少し違った。

墓の前で手を合わせると、じいちゃんがオレ達家族に語りかけてきた気がした。

いや、気のせいなんかじゃない。紛れもなくあの優しいじいちゃんの声だ。

じいちゃんは家族名前を一人ずつ呼びかけてくる。

大丈夫だよ、じいちゃん。

親父もお袋も妹もそしてオレも、皆ここにいてじいちゃんの事を想っているよ。

長生きして、又来年墓参りにきてくれよ。

寂しい思いをさせて本当にゴメン、じいちゃん。

親父が一家心中なんか考えなければ、今頃一緒に暮らしてたかもしれないのに。

顧客第一主義の胡散臭さ

ソフトウェア開発やシステム開発で、ソフトウェアシステム内部のアーキテクチャに気を配るのと同様に、

顧客側のアーキテクチャにも気を配らないといけない。

顧客第一主義というのは、一種の盲目的に顧客を肯定する行為であって、きちんと顧客を見据えているかというと全く話は別である。

なにが大切か。それは、顧客の心を感じることだが、それはあくまで理想論で、実際には難しい。

そこで、次善の策として、顧客サイドアーキテクチャに気を配る。

IT界でも、ソフトウェアサービスシステムおよびコンポーネントとして捉える考えが進化してきて、

ITアーキテクト」という新しい職種が生まれた。

IT企業というと、顧客第一主義のイメージがないが、考え方としては顧客をしっかり見据えるためのフレームワーク

が整備された業界だと思う。

陳腐な顧客第一主義はもう要らないから、顧客をしっかり構造分析するようなアプローチが必要だ。

これには、心理的な分析や経済的な分析、社会学的な分析、それから実際にサービスを使うときの行動分析

といった様々な点からの分析が関係している。

先ほどIT業界は比較的フレームワークが整備されていると言ったが、それでもまだまだ顧客社会を分析するための

多面的な方法論は整っているとは言えない。

言ってみれば、製品サービスの内部構造ばかりが念頭にありすぎて、顧客分析は製品サービスとのインターフェース

作るために行う表面的なものに過ぎないといった状態である。

それでは企業利益にとってもよろしくない。顧客の心を真っ正面から分析することなく顧客の心に響くものを作ることは出来ないし、

顧客の行動を真っ正面から分析することなく顧客の行動をうながすこともできないし、社会を真っ正面から分析することなく

社会の動向にマッチしたものを作ることは出来ない。

実際の成功例を挙げずにそういうと偉そうに聞こえるが、別に成功のコツを説きたいわけではなく、

いまはまだ顧客に関するシステム思考・コンポーネント指向的なアプローチは発展途上だけど、

だんだんと確実に世の中はそういうシステム思考・コンポーネント指向的な考えにシフトしてきているよという事実を指摘したいだけのこと。

何を言ってるのか分からない人はスルーしてくれるといい。

あなたが経営者ではなく被雇用者で、なおかつ何か先進的なことをやろうとする気がないならば、まだ今の時代でそれを理解する必要性はあまりないから。

更新

増田って後から追記したりするのってどうなの?

http://anond.hatelabo.jp/20090410204725

誰かが突っ込むと思うから言っておくけど、基本メシマズなイギリスでも、ロンドンは例外。

マンダリンオリエンタルアフタヌーンティとか、日本よりおいしい。

仕事中、眠くて眠くて、苦しい。特に食後2時間くらい。

昨日なんか、化粧直しする道具を忘れて、最終兵器である、顔を洗うが出来なかった。それ位、昨日は眠かった。

うっかり便座に座ったまま、30分くらい寝てしまった位眠かった。

眠いと視点が定まらなくなるよね。怖い。目が上に行くんだよ。必死に目を戻して前を見ようとするから、多分、そんな自分はすごくキモイ顔をしてるんだと思う。白目むいてるだろうね。

幻覚みたいなのも見る。この間は、脚が緑に見えた。怖い怖い。

コーヒーとか、ブラックガムが駄目なので、本気で対処に困ってたら、今日解決した。

飴。それも多分のど飴がいい。舐めたら眠気が少し消えた。

これで、トイレで眠る事もなさそうだ。

NPO法人会社

うちの会社マジヤバい、たぶん。

会社だと思って入社したら、NPO法人としての顔ももってた。NPOとしての活動先だと、会社名を名乗るなと言われたwwww

営利目的とする会社非営利活動をするNPO法人が実質同じ母体ってたぶんダメだよね。

教えて、増田さん。

クソ虫は生きる価値無し

俺ー全部俺ーあー死にて―南無阿弥陀仏

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん