2009-03-18

古いゲームについて語るブログがある。

古いゲームについて語るブログがある。過去の有名作品について紹介したり、解説したり。エントリが大手のニュースサイトに取り上げられることもあり、知名度は高いらしい。特徴を詳しく書くとすぐに特定されてしまいそうだ。

私はそのブログが嫌いだ。

その記事のいい加減さが。記述内容の浅さが嫌いだ。

有名作品を取り上げることが多いが、プレイ経験が無い作品についてもさぞ見てきたように書いているのがまるわかり。wikipedia等に記載された内容をそのまま鵜呑みにしてるように見えることもあり、そもそも記載内容に間違いも多い。見ていると腹が立つ。腹が立つなら見なけりゃ良いのにという説もあるが、自分オタクのはしくれ。出鱈目な内容をしたり顔で書いているのを見つけると、どうにも我慢できない。ツッコミ入れずにいられない。

かといってケンカ売っても仕方が無いので、結果的にやんわりと訂正したり補足するような内容をコメントに残すことになる。

今やmixiTwitterを含むネットの各地には、レトロゲームの猛者が大勢いる。

そもそも実際にプレイした経験が無くても、彼ら猛者がアウトプットしている資料を元に裏を取るだけで、例のブログ適当さはわかるのに。

なんであんなヌルいブログが人気なのか私には分からない。

適当なくせに人気うらやましいうざい腹立つ嫉妬嫉妬嫉妬嫉妬

そんなどす黒い情念を抱きながらも、私は今日コメントを書き込んでしまう。

……そっか。これが「釣られてる」ってことなんだな。

無意識にしろ意識的にしろ、最初から考察内容に穴のある記事を上げておくことによって、それを見てもにょもにょした連中が訂正コメントを残す。その結果エントリにはまともな情報が集まり、傍目には賑やかなブログと映るようになる。

ホッテントリ常連みたいなブロガー様は皆知識も経験も豊かで、自身の豊富な引き出しを活かした鋭い考察によって人気を博すものかと思っていたが、必ずしもそうではないのだ。知識の持ち合わせがなくとも、あえてアホのふりをする。そんな方法論もあるわけだ。

あのブログは嫌いだ。

嫌いだけど、これからも通うだろう。

荒らすつもりはないし、そんなことは望まない。末永く続いて欲しいと思う。

固定読者さんも多いブログのようだし、あのブログレトロゲームに触れたり楽しんだりするきっかけになるのなら、私だって嬉しい。

これからも釣られ続け、ツッコミを入れ続ける通りすがりさんでいるよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん