2008-06-10

http://anond.hatelabo.jp/20080610000637

わかっとらん。

機会の平等だけを主張しているだけだと、理論上の手段になるだろう。

そもそも「手段」を主張しているわけではないと何度言えばわかるのだ。変死体発見されたとき、俺が「自殺ではなく他殺だ」と主張したとして、それが俺が「犯人割り出しの方針」を主張したことになるのか?ならんだろう。俺は、「他殺である事件を自殺と誤認すること」を問題にしたのみであって、そこから先は「鑑識などの専門家に委ねる」という立場だ。それがおかしなことか。

僕は自己責任という言葉を自力でという意味で使っているし、そこは説明してある。

いや、君はそこを意図的か無意識的にか知らないがに混同している。実際「格差は是正しなくてもよい、してもどうせうまくいかないよ」という冷笑的な主張をしただろうに。例えば「俺は『馬鹿』という言葉を『天才』という意味で使っている」と言っておきながら他人を「馬鹿」と怒鳴りつければどういうことになるか。

理由でなく統計がないと答えればよかったのに。

意味不明。理由を割り出すことと統計を持ち出すことは同じことではない。

特定の調査結果だけから、片方では内在的な問題であるとし、片方では外在的な問題であると判断している。その矛盾をついてみたの。

君が何を指しているかようわからんが、それの何が矛盾なのかわからん。世の中には社会的不公正によって起こされる個人の行動の違い(君の言葉で言うなら「外在的」か?)もあれば、社会的不公正が存在しなくても起こり得る行動の違い(「内在的」なこと)もあり得る。そんなことは当たり前だろう。個別の政治的争点について、片方で自民党を支持し、片方で民主党を支持したらそれは矛盾なのか?

ただ、バラエティではないけど、勢いよくドアを開けると小麦粉一面の世界が、、、ということもあるが、そんなときでも、値段の上がっている小麦粉を拾い集めるぐらいでないとうまくはいかないだろう。

この発言が何を意図して書かれたものか全く不明。俺は「成功するための人生訓」なんかを問うてはいない。八百屋に行っているのに生臭い生魚ばかり見せられても困るのだよ。

記事への反応 -
  • なんか機会選択の格差ばかりに目を奪われてて、本人の意志というものがすっぽり抜けてると思う。 東大に行ける能力があっても、本人が東大に行きたくなかったら間違いなく選ばれな...

    • いや、相手は法律的にも社会的にも未成年だからね。本人の意志は全て自己責任とはいかんのよ。 難易度の高い大学へ行きたいと思っている人間の男女比がぴったり1:1なら「選択の機...

      • 未成年者相手に自己責任でもなかろう 大学院からでも編入可能だろう。少なくともそこで挽回はできるはず。 後は学者か、官僚か商売人として目が出るように努力するしかない。これ...

        • なにもわかってない。俺は別に「理論上の手段」なんて主張してない。「そこには社会問題が存在するのであって、自己責任の名のもとに頭から切り捨てるのは不当だ」と言っている。要...

          • 俺は別に「理論上の手段」なんて主張してない。「そこには社会問題が存在するのであって、自己責任の名のもとに頭から切り捨てるのは不当だ」と言っている。 機会の平等だけを主...

            • わかっとらん。 機会の平等だけを主張しているだけだと、理論上の手段になるだろう。 そもそも「手段」を主張しているわけではないと何度言えばわかるのだ。変死体が発見されたと...

        • こういう屁理屈を捏ねてる連中は何が目的なんだ? http://anond.hatelabo.jp/20080608130859 それって価値観のおしつけでは?スカートをはきたい人の数に差があるのも大食いしたい人の数に差が...

          • 確かに親に勉強しろと言われて勉強した俺はおぼっちゃまかもな。 どっちにしても「挽回の回路が存在する」ことをいくら挙げても「機会が平等に保証されている」ことの立証にはな...

            • 明後日の方向にばかり反論するのはやめてくれ。君が機会格差を否定しようとして乱暴な自己責任論を振りかざすことについて俺は反論しているのであって、俺が取り得る政治的判断につ...

              • 穴だらけの論理で無茶な主張をすべきではない。自分の主張の根拠を挙げることができないならば主張を取り下げるべきだ。 挽回と言う方法で、「機会の平等」を改善している。 新卒...

          • 引用部後者は意味不明なので前者について述べる。そういう疑問を提示するのは悪くはないが、君の疑問が正しいとすると君は「女は知的職業を指向しない」というのが自然なことであ...

            • 君は反論をぶつける先を間違ってないかね? 引用部後者は意味不明なので前者について述べる。そういう疑問を提示するのは悪くはないが、君の疑問が正しいとすると君は「女は知的...

              • 君は反論をぶつける先を間違ってないかね? ??間違ってるのは君じゃね?? もう一度流れを見ておくと A「高等教育を受けたいと思う人間の数に格差がある事自体が「機会選択の...

                • だめだこりゃ。この人は話の流れというものが読めないらしい。 まず、問題の箇所の前後をもう一度引用するぞ。 高等教育を受けたいと思う人間の数に格差がある事自体が「機会選...

                  • ここで主張されているのは明らかに、「格差」というものを「スカートをはきたい人の数」あるいは「大食いしたい人の数」など、社会的に問題視されることの少ない例で相対化し、そ...

                    • 本気でお前が何を考えてるのか理解できん。 女の進学出世とかを問題視する人が多いから社会的な性差別が発生するわけで。にもかかわらず社会的に問題視されることが少ないから無効...

                      • 「社会的に問題視されることが少ないから」と書いたことについては、お前が挙げたスカートの例が乱暴なところがあると思ったからお前の論法を要約する際に弱い語を使った結果であ...

      • http://anond.hatelabo.jp/20080608093208

    • 横だけど、 高等教育を受けたいと思う人間の数に格差がある事自体が「機会選択の格差」なのでは。 難易度の高い大学へ行きたいと思っている人間の男女比がぴったり1:1なら「選択...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん