2008年04月08日の日記

2008-04-08

http://anond.hatelabo.jp/20080408213545

本当に革新的な技術は、プログラマではない連中が考えるたりひらめくわけですから。

いいなあ、そういう仕事したい。

どうやったらできるようになるだろうか?今研究所に所属してないんだけど。

業務の傍ら論文でも書いて無理やり実績作るしかないかな?

http://anond.hatelabo.jp/20080406185606

人生というものそのものが幻のようなものなのに、

おまえはネタとして区別できると言うんだな?

http://anond.hatelabo.jp/20080408200006

絶対数が少ないからな>エロ以外

見つけられなかったとしても仕方がない。

女性探偵ものは確かに少ないなあ。

もっとあってもいいと思うんだがなあ。

女流ミステリ作家はかなり居るんだが、どうして女性キャラクターミステリでは添え物になりやすいんだろう。

ミステリで思いつく有名どころの女性キャラクター(主役格)ってミス・マープルくらいしか思いつかない…

…なんて考えたら、女が頑張るミステリを読みたくなった。

なにかオススメは無いだろうか。

自分の傾向は、魍魎の匣クビキリサイクルを面白く感じた

(ただ、クビキリキャラクターの台詞の一部には、慣れるまでイライラした)

(ミステリ的に)いまいちだったのは火車だ(啓発書としては面白いと思う)。

削除権限をくれたら

荒らし削除してやるんだが。

俺自身の信頼性の保証の方法が問題か。

http://anond.hatelabo.jp/20080408210325

うまいこと言うな。

問題意識を持つことは高尚なことなんだろうけど、

なんだかそこで留まっているからきもいな。

最終弁当を見習えと。

俺はあの膨大な時間で何をしてたんだ?

高校時代の文系の友達が滑り止めにもしなかったような大学出身の人に、

ソフトウェア開発能力で大きく劣っている点について。

http://anond.hatelabo.jp/20080408194527

アホかお前。

子供作って困るならパイプカットなり避妊なりしろよ。

中出ししといてバックレとかサイテーだな。

http://anond.hatelabo.jp/20080408200835

全くないとは誰も言ってないだろー!

言葉意味を理解してくれ。比率の問題だという話だ。

運動セラピー

Free Tibet!って好きなだけ叫んでも、例のお坊さんの動画を貼りまくっても必死に翻訳してもいいと思う。

でも、自分がそれをやってるその目的は「チベットを救う」以上に「自分を救う」ためにやってる事にも、直視できない人は痛いと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20080408194527

病院かあ・・・。実はまだ返信してないんだよね。

このまま逃げようかなあとも思ってて。

http://anond.hatelabo.jp/20080408203324

顔の見えない、しかも匿名ネット上でくらい面倒な手続き無しでいきたいね。

謙虚謙虚と言っていたら、結局何も言えなくなるだけ。

http://anond.hatelabo.jp/20080408201201

ネットエロゲにしかPC使わない俺にとっては、XPVistaもたいして変わらなかった。

anond:20080408203708

愛とは信じることですらないのかもしれない。愛とはただ疑わないことだ。

世紀末の詩」の台詞

リアルでおしゃれとか無理。アバターの着せ替えすら面倒だもん。

でも、これはちょっとやってみたい。

信じるってよくわからない

お互いに決定打は言わない。

こっちは怖いから。まだ覚悟が出来ていない。背負うものがあるから、覚悟しないと踏み込めない。

相手はなんでなんだろう? 冗談なのか、適当なのか、本気だからこそこっちの様子を見てるのか。

信じていいのかな。信じていいんだったら覚悟しなくちゃ。

一食分の

一食分のカレー用材料パック販売したらいけるんじゃなかろうか

http://anond.hatelabo.jp/20080408192548

http://anond.hatelabo.jp/20080408195029

じゃあこれからがんばって自分を磨いてください。とりあえず至らない他人を簡単に見下したりするのはあまり人間性に秀でた人の行いでないことは理解できているといいけれど。

anond:20080408183252

うん、わかった。

君はもう少し勉強をした方がよい。

全然足りないから。

まずは

・人の文章を読む

・一部だけじゃなく、全部を読む

・人の考えを理解する

などの修練を積むべきだ。

頑張れ。

君の、勉強しないといけないという、その姿勢はとても正しいし、支持する。

その姿勢を崩さなければ、そのうち謙虚という言葉も覚えると思う。

頑張れ。

http://anond.hatelabo.jp/20080408154717

いままでの中国では日本でいえば柔道クラスのいつも金メダルを取れる競技しか国民は知りもしない。

だが、オリンピックが国内で開催されれば、そこで中国以外の国がどれだけ金メダルを取っているのかに触れる。

世界にどれだけの国があって競い合っているのかを知ることができる。

卓球世界の中心競技ではないことをいくらいって聞かせたところで実感させることはできない。

世界から多くの観客が集まり列をなす様をみて初めて卓球ってそれほど注目されてないんじゃね?と感ずることができる。

中国ではサッカー大リーグNBAF1地上波で放送されてるんだが。

それからアテネ中国がいくつメダルとったか知ってるか?

君の方が情報から閉ざされてるんじゃないのか?

[][]ノートPCを注文した

DELLノートPC XPS M1330がアホみたいに安い。

他では17万ぐらい行くようなスペックで12万いかない。いい時代すぎる。コスパがあまりにヤバいので、思わず注文してしまった。

そこで一つ気になることがある。OSVistaしか選択できなかったことだ。Vistaは噂通りの使いにくさらしい。xpにして以降6年近くそれオンリーを使い続けてきた身としては、もしかしたら、あまりのウ●コさに耐えられないかもしれない。パナソニックなんかが、わざわざVistaプリインストールのすべてのPCに、xpのダウングレードディスク付属してしまうぐらいだ。

で、実際のところVistaってどうなんだろう。このPCには非公式でxpにダウングレードできるという情報があるので、感触次第では、届いたその日にxpがCドライブで、VistaがDドライブのデュアルブートになるかもしれない (ていうか、Vistaしか使えなかったら間違いなく買うのを見送っていた)。

ほんと気になってしょうがない。DELLよ早く作ってうちに届けてくれマジで

http://anond.hatelabo.jp/20080408200522

いやー、はてな見てるくらいネットやってて2chを全く知らない人っているんだなぁ

カルチャーショック

http://anond.hatelabo.jp/20080408195442

じゃあ女性探偵ものの原作がどれだけあるんだと問い詰めたい。

それなりにはあるみたいです。

好きな女探偵、捜査官は?:アルファルファモザイク

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん