2008-02-20

地方の雑誌メディアの終焉が近い件について 追記5

http://anond.hatelabo.jp/20080219121753 0

http://anond.hatelabo.jp/20080219133702 1

http://anond.hatelabo.jp/20080219150703 2

http://anond.hatelabo.jp/20080219164145 3

http://anond.hatelabo.jp/20080219182449 4 の続きです。

タウン誌が売れなくなってきたのです。

ターゲット人口の減少、インターネットなどの情報メディアの普及、景気の停滞による消費行動の減速。地方の出版社は、タウン誌の販売部数がゆるやかな右肩下がりのカーブを描くことについて、あらゆる理由をつけて「仕方がないこと」として、有効な対策を打てずにいました。それでも、情報ニーズが高まる年末や年度末、夏に発行される号に関しては前年の販売部数を上回ることもあり、広告売上の減少も底を打ったこともあって、「まだ大丈夫、いつか巻き返せる」と、根拠もなく楽観的な観測を持っていたのです。

しかし、根拠のない楽観は、やはりそれだけのものでしかありませんでした。本来であれば上積みが期待できるはずの時期に、販売部数がことごとく前年を大きく割り込み始めたのです。右肩下がりのゆるやかなカーブは角度を増してゆき、返本の数が「売れなくなった」ことを雄弁に物語りはじめます。タウン誌スタッフたちは、目を背けていた事実に、向き合わざるを得なくなりました。若者雑誌と言いながら、既に高校生大学生にはリーチできていない媒体であること。読者の多くが今や30代を迎えていること。自分たちが思っている以上に街(タウン)での影響力が落ちていること。そして、得意にしてきたはずの街ネタは、今や一般の人たちが速報性の高いネットブログ掲示板で発信していて、月1回発行のスパンが精一杯のタウン誌では、どうやっても後追いになってしまうことを。

「自分たちは、誰に向けて、何を発信していけばいいのだろう」タウン誌スタッフたちは総毛立ちました。街に密着し、街の”今"を発信していたはずのタウン誌は、どっちつかずの中途半端媒体になってしまっていました。

タウン誌全体の地盤沈下が始まりました。老舗タウン誌休刊廃刊が相次ぎ、一方で雨後のタケノコのようにホットペッパーの手法を真似たクーポン誌が各地で創刊されました。その多くは、出版経験のない山師的な経営者が後先考えずに発行し、数号で消えて行くものでしたが、それらは決まって消え去り際に単価を限界まで引き下げて広告営業を行い、市場をめちゃくちゃに荒らしていきました。

ほんの数年前まで、地方の小さなマーケットでさしたるライバルもなく(あったとしてもなんとなく住み分けをしながら)、牧歌的に発行されていた各地のタウン誌は、あっという間に窮地に追い込まれました。本が売れないということは、タウン誌情報で行動する人が減ることを意味します。それはつまり、広告効果も落ちるということに繋がります。広告効果が落ちれば、もちろん広告は入らなくなります。

底を打った、誰もがそう思っていた広告収入が、また減少を始めました。


つづく

記事への反応 -
  • 広告が激減してるんですよ。販売売上だけではいかんともし難いんです。 タウン誌というニッチなビジネスモデルが出来て30年。今や雑誌メディアは広告ありきみたいな流れになってま...

    • http://anond.hatelabo.jp/20080219121753 0 http://anond.hatelabo.jp/20080219133702 1 http://anond.hatelabo.jp/20080219150703 2 http://anond.hatelabo.jp/20080219164145 3 http://anond.hatelabo.jp/20080219182449 4 の続きです。 タウ...

      • ネット広告費、雑誌を抜く 電通調査 - ITmedia News こんなの出てました。 ばっちりヒットですね。

      • 一方で雨後のタケノコのようにホットペッパーの手法を真似たクーポン誌が各地で創刊されました。その多くは、出版経験のない山師的な経営者が後先考えずに発行し、数号で消えて行...

      • http://anond.hatelabo.jp/20080219121753 0 http://anond.hatelabo.jp/20080219133702 1 http://anond.hatelabo.jp/20080219150703 2 http://anond.hatelabo.jp/20080219164145 3 http://anond.hatelabo.jp/20080219182449 4 http://anond.hatelabo.jp/2008022...

      • http://anond.hatelabo.jp/20080219121753 0 http://anond.hatelabo.jp/20080219133702 1 http://anond.hatelabo.jp/20080219150703 2 http://anond.hatelabo.jp/20080219164145 3 http://anond.hatelabo.jp/20080219182449 4 http://anond.hatelabo.jp/2008022...

        • ずぶずぶだな。まあ広告モデルである以上、どんな媒体も同じ問題を抱えるわけだが。 まぁそこに代理店が入るか、自前で全部やっちゃうのかとか、いろいろバリエーションがあって、...

      • http://anond.hatelabo.jp/20080219121753 0 http://anond.hatelabo.jp/20080219133702 1 http://anond.hatelabo.jp/20080219150703 2 http://anond.hatelabo.jp/20080219164145 3 http://anond.hatelabo.jp/20080219182449 4 http://anond.hatelabo.jp/2008022...

      • http://anond.hatelabo.jp/20080219121753 0 http://anond.hatelabo.jp/20080219133702 1 http://anond.hatelabo.jp/20080219150703 2 http://anond.hatelabo.jp/20080219164145 3 http://anond.hatelabo.jp/20080219182449 4 http://anond.hatelabo.jp/2008022...

        •  チベット問題に対する中国への抗議で、増田として出来ることってなんだろう? ・チラシを作って電車の広告のところに貼っていくとか? ・チベットの動画ファイルをエロいタイト...

        • 地方の雑誌メディアの終焉が近い件について 追記9 タウン誌黎明期はもう40年前か。 じんぶんや「紀伊國屋書店と新宿」 : 本間健彦 「新宿プレイマップ」 熱意の伝わる文章だが、...

    • http://anond.hatelabo.jp/20080219121753 の続きです。 タウン誌の広告が「成功した」という定義、それはものすごく曖昧なものでした。ざっくり言えば、クライアントの多くが「反響があれば、ま...

    • 本屋で仕事しているので、 とても勉強になります。 「なんちゃらWalker」より、「ホットペッパー」のが脅威なのか… 続きも、楽しみに読ませていただきます

    • お店というか会社をやっているのでたまに雑誌の取材を受ける。 で、たまに変なのが混じってる。 取材費は「うちもち」でという取材だ。 しかも、そういう大事なところを最後まで言わ...

      • 当方は取材する側なんだけど(もち無料で、普通の雑誌) たまに取材アポとると、すごい勢いで「お金かかりますか!」とか聞いてくるショップさん ある理由がはじめて分かった。 す...

        • 「取材費」「7万円」「8万円」とかでぐぐってみそ。 結構みんな営業うけてるよ。 彼らの営業の条件は 登記+設立から3年以内とかそんなところじゃないかな。 設立初期は功名心があ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20080219121753 0 http://anond.hatelabo.jp/20080219133702 1 の続きです。 少し話を戻します。ホットペッパーがその侵攻の矛先を地方向ける少し前、某地方エリアに向け、角川書...

    • http://anond.hatelabo.jp/20080219121753 0 http://anond.hatelabo.jp/20080219133702 1 http://anond.hatelabo.jp/20080219150703 2 の続きです。 リクルートはホットペッパー進出にあたって、各都市に支社を置き、現...

    • http://anond.hatelabo.jp/20080219121753 0 http://anond.hatelabo.jp/20080219133702 1 http://anond.hatelabo.jp/20080219150703 2 http://anond.hatelabo.jp/20080219164145 3 の続きです。 多くのタウン誌が決断した選択は『金...

      • 飲食店の店長が言ってたけど、クーポン利用者は利率が下がる、リピーターにならない率が高く、一度始めると利率低下を売り上げ額で稼がないといけなくなるから抜けられなくなるって...

    • 東京のメディアだって広告料とれなくて、圧倒的に広告記事増えてるよ。日経とか。 最近のトレンドは、唯一の良心である「記事広告」ってマークを消した広告w >いくらクライアン...

    • 知り合いの店にこの手口で「佐藤蛾次郎」が取材に来ますよ!っていう営業電話がかかってきたらしい。その絶妙な人選「佐藤蛾次郎」にものすごく心動かされたらしいが、結局断ったと...

    • ブコメの。 さそりアーマーに殺される夢を見た増田 俺はさそりアーマーに殺される夢を見たな 80年代女性アイドル論の増田 マスダ80年代女性アイドル論~総論 はてぶ国勢調査 はて...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん