2007年11月05日の日記

2007-11-05

http://anond.hatelabo.jp/20071105183433

>彼女普通に歌を聴いてもらいたかったんだから

彼女日本人をどう見ているのかだなぁ。

普通」があくまで、韓国社会での普通でしかないんだから。

http://anond.hatelabo.jp/20071105194541

今回の騒動における最大のキーワードのひとつに不寛容への不寛容というものがあるんだけど、あなたはそれについてどうお考え?

男女の友情について

なんか色々考えてみたんだけど、

男女の友情間って、男が気を使うかどうかがキーポイントだと思う。

結局、やっちゃえば、均衡が崩れるんですよ。

男の子は好きでなくても、そこに女がいればやっちゃう生物ですが、

かといってやったからといって、恋愛関係に発展するわけじゃなくて、

「まあ、やりたいからやったんだよね、別に恋愛感情はとかは無いよ」

なんて女の子が聞いたら号泣しそうな意見を平気で考えてたりする。

ま、やったからって気持ちが入るかどうかはまた別ってのは男としては分かる。

でも、女の子は、やっちゃうと、どうやら気持ちが入ってくるみたいね。

セックスの口実が欲しいんだろうな。自分が軽くないという結論を導くために。

まあ体の関係になると、崩れるよね。均衡が。

だから、男女の友情関係

「男が性的欲求を我慢できるかどうか」

重要ファクターだと思ったりした。

これさえクリアすれば、男女間の友情は成立するといっていいと思う。

ただ、これをクリアできる男は、少数だと思ったほうがいいと思うが。

普通に考えれば、この子は恋人というポジションじゃなくて、

お友達だからこそ意味があるんだから、そういう関係になりたくないと

セーブすればいい話なんだけど、若いうちはなかなか難しいのかも。

まあ、そうやって失敗して勉強していくのもまた、人生

追記:

ブクマの方が書いてましたが、セックスじゃなくても、

手を繋いだり、キスとか、同姓の友達とはしないようなことをしても均衡は崩れると思ってます。

ニコ動韓国人少女を叩いてた嫌韓厨はてブで必死になって少女を擁護し嫌韓厨を叩いてる連中って同質の存在だよなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20071105193947

うん、「また」なんだ。済まない。

仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、この一人編集地獄を見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない

「いらだち」みたいなものを感じてくれたと思う。

殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい

そう思って、この増田を書いたんだ。

じゃあ、レスを聞こうか。

http://anond.hatelabo.jp/20071105192958

ウケを狙って編集する度に冗長になっていく件。

http://anond.hatelabo.jp/20071105192124

はてなキーワードくらい嫁よw

キーワードを開くヒマすらない多忙ビジネスマン増田に、超絶事情通のおれが一言で説明してやると

ソニーESP研亡き今、船井総研こそが日本を代表する超能力研究所だよ!

あまりに露助からの圧力が強すぎて、実績有るのにぜんぜん公表されてないんだけどな!

一度店頭に出した食材

再加工(調理)して店頭に並べるのは好ましくないらしい・・・。(ソースNHKニュース7

大抵のスーパーはアウトだね。

http://anond.hatelabo.jp/20071105190806

しかしヘタに注目されて変なのが入ってくるのも困る。

俺はここでどうでもいいことを書いたり他の増田が面白い記事を書くのを楽しんでいるのに、

人が多くなると荒らしだの粘着だのが現れるリスクが高くなってしまう。

 

そっとしてほしいよね。

カユクなるようなこと言うな!

http://anond.hatelabo.jp/20071105161234

まあ、しかし紋切り型のセリフオンパレードですな。

どっかの新聞人生相談に回答している日教組出身の市会議員(ウラでは愛人28歳が一人)みたいな感じ。

それとも小学校6年生のホームルームで「愛」について話合った時に、頭でっかちで友達のいない女子生徒が吐く正論を聞いてるみたい。

あぁヤダヤダ。

http://anond.hatelabo.jp/20071105183011

実は俺がこの世界の創世主なんだけど気付いてた?

http://anond.hatelabo.jp/20071105183011

真実を見る目を養わなければダメですよ。

世界陰謀は全てユダヤ人の仕業であるという真実なら見抜いているのですが、まだ修行が足りませんか?

http://anond.hatelabo.jp/20071105014618

現場で工学的な感覚仕事の効率化を図ろうとしたら、多分失敗するだろうな。

出来るとしたらそのための権限を完全に与えられた人間が断行するしかないんだが、なかなかそんなすっぱりとした企業体は無い。

当然、今動いてるシステムを抜本的に組みなおすなんて断行も、なかなか行えるものじゃない。

そもそもが、理想どおりに事を運べるなら、それこそSIなんざいらねぇと思う。

出来もしないことを出来るといって適当に金巻き上げるのがSIの仕事なんだから。

http://anond.hatelabo.jp/20071105183433

関連箇所でいろいろ言及されているように「おかしな奴」は数人、場合によっては1人か2人だと思われる。どっち側もね。

そして2chであれはてブであれ付和雷同してるのも、その同じくする向きがどっちであっても同じ罪人とだと思うんだよね。

http://anond.hatelabo.jp/20071105181753

韓国擁護も嫌韓厨擁護もする気は無いけど

なんで嫌韓厨が発生するのか今一度考えるべきだと思うんだ。

ナショナリズムが云々とか歪んだアイデンティティが云々とかじゃ片付けられないんだよ。

もちろん俺だってあまり良い感情は持っていない。

 

ただ一つ言えるのは、こういうところにそういう問題が飛び火するのは最悪だってこと。

彼女普通に歌を聴いてもらいたかったんだからそれを踏みにじった嫌韓厨の罪は重い。

http://anond.hatelabo.jp/20071105005919

これ、ちょっと違うよな。

増田みたいな奴が食っていける環境を維持しなきゃなんねぇから、そういう業態にならざるを得ないだけだよな。

http://anond.hatelabo.jp/20071105181753

これを見るといかに在日日本人を装って韓国擁護しているのかがわかる。

最近はこういう釣り流行ってるの?

http://anond.hatelabo.jp/20071105175545

歌わないよ!だってボーカルじゃないもの。さらにいえばバンドですらないもの

できることといえば世界への愛を叫ぶくらい。中心はどこか分からない、だから今いる場所で叫ぶしかない。

http://anond.hatelabo.jp/20071105172005

バンドが売れる条件ってたった一つだと俺は思うんだ

それは、自分たちのポリシーを捨てる。

たったこれだけのものなんだ。

自分たちがやりたいようにやって好きなことをやってそれで売れればいいんだ!なんて若手のバンドマンたちは言うけど、そんなのありえない。これはマジでありえない。一曲だけずどーんって売れることはあっても継続的に売ることは不可能。そうなると自分たちがやりたくないこともやらされるし、つらいことも多いと思う。

でも、がんばれ、もっとがんばれ、バンドやってる人たち以上に普通社会人は辛いんだという事実を受け容れてがんばれ。普通生き方してる人たちはほとんど全然好きなことなんてできないんだがんばれ、自分を売れ自分の生き方を売れ、売れるってそういうことだと俺は思う

ただ、この言葉はありがたく頂戴していく。いい感じに脳内で「バンド」の部分を書き換えて頂戴していく。

すごく汎用性のあるいい文章だよね。

http://anond.hatelabo.jp/20071105172547

プロキシキャッシュP2Pで共有する、みたいなのなら既にいくつかある。「ウェブのみ」という縛りを外すならBitTorrentが有名。

そんな増田が歌います

http://anond.hatelabo.jp/20071105155418

タイトルは・・・『夢を夢見る夢追い人』

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん