2007年07月30日の日記

2007-07-30

あと何かあるかな?

萌えアニメ風例 すた☆ぷら くとぅるふっ♪

森風例 スタァ・プラチナ ク・リトルリトル

http://anond.hatelabo.jp/20070730173251

「『痛いニュース』って管理人2ちゃんねらが痛いって意味だよね?」というのはもう聞き飽きたよ。

スカイ・クロラ The Sky Crawlers

ナ・バ・テア None But Air

ダウン・ツ・ヘヴン Down to Heaven

ラッタリンツライフ Flutter into Life

クレィドゥ・ザ・スカイ Cradle the Sky

オサレだよねぇ…。

このオサレさがホスィ…。

http://anond.hatelabo.jp/20070730173251

ハム速より、痛いニュース


ハム速と痛いニュースの区別がつかないのだが、増田はどの辺が気に入らないの?

同じじゃん。

anond:20070730183434

ふぅ、気にしすぎだと思うよ。

Bullet hell Allergy Syndrome

弾幕アレルギー症候群

略して

BHAS

Lockedを「ラクト」って表記するなんてどんだけ森博嗣的なんだろ

「None But Air」ってホントに「ナバテア」って発音するの?

ギークってキモい

http://soozy.org/?SoozyConference2

* LT:

o ついかっとなって Moxy を全部書き直してしまったことについての弁解またはPythonは実装者にとても優しい件について by tokuhirom

o YAPC::Asia後のアヌス拡張 by mizzy

o こんなPerlVMはいやだ

o SEOによって人生を狂わされた人々(CSSの光と影)出版計画について by tksk

o ActionScript3でO/R mapper的なアレ by kan

o MozRepl & XPCOM by ZIGOROu

o id:naoyaへの返事 by yappo

* パネルDIS鷹野ん「こんな奴は本当に大嫌いだ」

o モデレータ: id:ogijun

o otsune

o Yappo

o amachang

o mala__

http://anond.hatelabo.jp/20070730182958

いろんな場所で「よそでやってよ」と言われた者たちが最後に辿りつくのが増田なんだよ。

増田は彼らを優しく包み込んで受け入れてやらなくちゃいけない。

銀行とは、天気のよいときに傘を貸し、雨が降り出すと返せという所である。ロバート・フロスト

これってspam対策

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://b.hatena.ne.jp/tamoriwa/20070730%23bookmark-5426161

これ、30分くらい前に見た時は3usersで「注目のエントリ」に入ってたけど、今見たら5usersなのに注目のエントリから外れている。内容的に短期間で5users集められるような内容じゃないので、同一人物が必死でブックマークしたんだろうけど。

しかし、3usersのときは出るのに、5usersのときに出なくなった理由がよく分からない。どういうロジックなんだろう?

公明党の比例の票

あのボーダーラインの凄過ぎる形って昔からなのかな

昔の比例の票数の資料はどこかにないか探してみようっと。

はてブコメント

「ふぅ」とか「ふむ」から書き始める奴って何なの?

http://anond.hatelabo.jp/20070730182700

ってか全員くだらない。よそでやってよ。

増田終わっただって

http://anond.hatelabo.jp/20070729073243

何が酷いのかをはっきり明示してくれないと困るな。僕は見てるだけ。

誰かと陰で笑いあってるわけでもない。何処かにURIを貼り付けて「こいつ痛いだろ酷いだろ皆でヲチろうぜ」とか言ってる訳じゃない。ただ読んで、笑ってるだけ。酷いかな? どこぞの掲示板で突撃かまして喜んでる連中よりは、少しはマシなつもりだけどね。だって、消えたら(消されたら)困る。楽しみが減ってしまう。

あと、僕のエントリひとつだけとって、増田終わったとか言うのは他の方に失礼だと思うよ。

http://anond.hatelabo.jp/20070730180550

夜中になんかムラっと来て、適当に触って安心してまた眠りに入る

うちの旦那とまったく同じ。夜中だけでなく普通に部屋に居る時とかにも気安く触りすぎだった。なので私はなんだかんだで最後までいかないのだから最終的には悲しくなるし、困るからやめてくれと言ったことがあるよ。セックスできないならそんなことしないでおいてくれと。そしたらなくなった。

…でもセックスの回数も減った気がしないでもないなぁ。

創価学会はすばらしい!

創価学会を悲観する輩は多くいるが、創価学会ほど現世利益がある宗教は無いと私は考えている。

それは知り合いの中小零細企業会社社長が語った言葉による。

それは、ご利益ではない。

創価学会信者の繋がりによる仕事が結構多いそうなのだ。

何でも創価学会信者は何かの仕事を頼むときに創価学会のつながりを利用することが多く、学会に入っていると営業努力をしなくてもある程度仕事が入っているそうな。

だから彼らは信心を持っていなくても創価学会に入信する。

彼らは口を揃えていう

「学界に入ると仕事が来る」

すまん

9割途中ですっぽかされたら、たまには怒っても良い。

でも、途中で寝落ちすると、男側もへこんでる(体力的な意味とは言えなんだか能力不足なき分になる<自分だけかも)からお手柔らかにね。

これ書いた人より

スイーツっていうなああああああああ

http://anond.hatelabo.jp/20070730175854

そりゃ極めて年代限定的な話じゃない?>センター試験の公民で習う

http://anond.hatelabo.jp/20070730174948

うーむ。むむむむ。なんか見透かされてしまったようだ。

実は、うちの夫は寝落ちよくある。10回中9回くらいはそれ。あと夜中になんかムラっと来て、適当に触って安心してまた眠りに入るというパターンも。正直嬉しくないのだが(起こされた方としては寝付けないので)、疲れてるんだからと思ってそっとしてる。たまになんか言いたくなるけど言ったら自己嫌悪なのが分かってるので、この一連は注目してた。

自分は黙ってるんだから、というのが甘えになって出たのかもしれない。反省します。

http://anond.hatelabo.jp/20070729003405

ネサスはパペッティア人だよ。正気じゃないけど。

ここいらへんでもうちょっと

どうしても帰国させたいのであれば、共産党社民党政権を取らない限り無理。

社民が仲いいとこは共産とは微妙だからなあ。もう少しここいらをひねったほうがいい。

http://anond.hatelabo.jp/20070730171944

大学の専門でやらなかったら、それに触れる機会があったと思うかい?

センター試験の公民で習う内容を詳しくしたようなもんだから、

理系じゃない専攻に行った人間なら当然知ってるもんかと思ったんだよね、何となく。

前科持ち

会社に出入りしている業者に窃盗常習犯がいる。

車上荒し専門で前科3犯。4月に出所してきた。

かつて銀行マンだったが今は実家の手伝いとして運搬にくる。

なぜか彼がくるときだけ社長の飼っている犬が異常に吠える。

そして無責任に「やっぱりな」と思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん