2007年07月26日の日記

2007-07-26

http://anond.hatelabo.jp/20070726154823

性病との絡みで売春施設の合法化が論じられる場合、姫への検査の義務付けまでセットだと思うのだが。

検査法律で義務付けたい>前提としてその存在を認める必要がある>だからこその合法化、という論理

合法化して、例えば免許制とかにしてしまえば検査は強制できる。勿論「個人経営」とか違法な売春婦は出るだろうが、そういうところに行く人は放置飲食物取り扱い免許を持っていない店で飲み食いして食中毒になるのと同じで自己責任、という事になる((まあ、無免許の飲食店で飲み食いする事は犯罪にはならないと思うがw))。

客の方の検査義務付けは人権屋が騒ぎそうだけど、認められるのではないかと思う。姫の方の人権を尊重するなら認めざるを得ないしな。あるいは、客に検査を義務付けても良い(店側の権利)という形になり、検査を義務付ける会員制の店と、そうでない(恐らく安価な)店とで住み分けが進む可能性もある。勿論全店に義務付けたいところだが、画一的に客への検査を義務付けると、検査義務違反が常態化して結局同じ事になってしまいそう。

と26の若造が20分で考えてみた。

ちなみにホモセクシャルが熱心にHIV検査に通うのは、ヘテロセクシャルに比べると相手を選ばない(貞操観念が薄い)人が多いからリスクが高いため((一応予防線張っておくと、統計的にそういう傾向があるってだけで、ヘテロでも尻軽はいるし貞淑なホモだっているだろう))。あと、性行為1回辺りの感染率は、男女同士の性行為よりも、男同士での性行為の方が高い、と聞いた(ソース失念)。

http://anond.hatelabo.jp/20070726160919

ていうかべつに共通体験じゃなくてもいいと思う

理解できる話なら

あとそもそも下ネタって、寧ろ個人差がありまくりで全然共通体験じゃない気がするんだけど

てかここでいう下ネタって具体的にどういうもの?

http://anond.hatelabo.jp/20070726160827

はてダ増田での改行はpタグの挿入によって行われる。

改行がなく、続けて書いてあれば、幅は0。

改行されてあれば、その前後に一行分の幅ができる。

↑こういう風に空白行を作りたいなら二行分の改行をすればいい。

http://anond.hatelabo.jp/20070726155420

バカに対していちいち聖人でいられねーのよ。

それにああいう奴らに聖人気質で接したって無駄

http://anond.hatelabo.jp/20070726132909

そういう誰が見てもダメな男なのに付き合ってしまう女性ってのは、父親が原因らしいよ。

たいていそういう娘ってのは、父親がダメ親なのさ。

こんなダメな奴だけど、子供にとっては親だから、心のそこでダメ父親を否定しきれない。愛さなくてはならない、父親だから、って思ってしまう。「ダメ親父を愛さなくてはならない」というトラウマっちゅーか、そういうものが、成長したとき恋人選びの基準になってしまうのさ。「ダメだけど、私がついてあげなきゃならない」という風になってしまう。ここでダメな彼を見捨てたり、ダメな彼を「ダメだ」と判断してしまったら、自分の父親も切り捨てることになってしまう。だからできないのさ

http://anond.hatelabo.jp/20070726160051

万人が理解できる共通体験って何だろうね

お腹が痛くなった時のピンチエピソードか?

http://anond.hatelabo.jp/20070726160442

行間の幅をどうやっていじってるか教えて

http://anond.hatelabo.jp/20070726154128

それは、セックスしたら感染リスクがあることをみんな知ってるから。

ゲイには、かなり前からいろんなとこでしつこいくらい啓蒙活動が

されてるんだよ。

それに、ちゃんと検査しとかないと相手に迷惑かかったらいやだし。

自分が気に入った相手にうつしちゃうのって申し訳ないじゃない。

最近

ダメな中年を見かけると、怒りとかより、哀れさを感じてしまうようになった。

以前は、ダメな大人ってやつはと怒りを感じていたものだったが

近頃は、「そうとしかなれなかった」彼らが、哀れで、痛々しくて、直視できない。

彼らはどこで間違ってしまったのか。

おそらく、ダメな彼らの大半は薄々自分のダメな部分に気付いているのだ。しかしそこを直視できない。

もはやその年で、自分のダメなところを直視して、直し、立ち上がる気力がないのだ。自分を変えるほどの気力が無い。そりゃそうだ、もうその醜態のまま、人生半分を過ぎてしまったのだから。彼らは気付いてしまっている。その醜態が、自分自身であり、自分の人生だということに。今までの自分はダメだったと、新たに作り直していける若者とは違う、もうそれが、確立されてしまった自分なのだ。その現実が嫌で、だから、見てみぬ振りをする、そして、結果的にいつまでも醜態を晒し続け、若者から疎まれ注意される。そして図星だからそれにまた反発し、以下、暗黒のループだ。「そうとしかなれなかった」(いや、勿論、自身でそうしてしまったのだろうが)彼らの、なんたる哀れさ。いっそ一思いに皆死なせてやった方が幸せなのではないか、と思えるほどに、彼らが哀れで仕方が無い。

だからせめて、反面教師にしてやろうと思うのだ。

彼らを反面教師にし、せめて我々若者はあんな道を辿らないようにする。

そうすれば、まだ彼らにも踏み台という価値が現れるではないか。

それが彼らへの、せめてもの救いなのだろうと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20070726155526

増田ブックマークされるための場所じゃないよ。

こだわるほうがバカバカしい。

気にして書かないより、気にせず書き続けるほうが、結局は増田の盛り上がりにつながる。

http://anond.hatelabo.jp/20070726151440

何も知らなかった女性が、

出産のときに夫からの感染が判明したのとか

聞いたことある。

http://anond.hatelabo.jp/20070726155607

本音を隠すのは大人のたしなみだからね

http://anond.hatelabo.jp/20070726155526

もう増田引退の時期なんだよ

 

これからもっと酷いことになるよ、増田

夏だしね

就職活動がやっと終わった増田です。

 

 

来年以降就職活動しようとしている大学生へ。

企業は「あなたの能力」なんて求めていません。

求めているのは「素直さ」「従順さ」です。

特に日系大企業ならばなおさらです。

 

学生時代に熱心に勉強をするのは構いませんが、

それをアピールしたりしてはいけません。

アルバイトボランティア活動も然り、

インターンなんてもってのほか、です。

企業は「あなたの能力」など求めていないのです。

 

当たり障りのないように受け答えをしていけば、

勘違いしてとんがった回答をしたライバル達が、

勝手に落ちていくはずです。

 

 

信じる、信じないは勝手ですが、

「勘違い」で就職活動に連敗を重ねた増田は、

こう思いました。減点主義万歳!!

http://anond.hatelabo.jp/20070726125124

男運がないのと見る目がないのはなにか根本的に違うと思う。

男運がないというのは恋愛まで発展するほど自分のテリトリーに踏み込んでくる男がいないという意味を含むとおもう。

生活テリトリーに妙齢の男が居ないだけなんじゃないか。

かといって、わざわざおとこの為にテリトリーをひろげようともしない。

これも男運がないとも言うと思う。

美人だし愛嬌もあるけど、あいつは男運がないなーと思う人はたしかに居る。

合コンでも開催してやればいいのかもしれないけど、まずそういうのに参加するガラじゃない。

そういう声がかからないのも男運がないという言葉で表現できる。

昔、Bバージンというマンガがあった。

やりたくてもやれない童貞処女のAバージン

やろうとおもばやれるが本命の為に貞操を守るのがBバージン

お嬢坊ちゃんすぎてそもそも別世界に住まうのがCバージン

BとかCって意外と多い気がするよ。

はてなはAが多いけどな。

悲しい現実

今日一日、だれからもブックマークされないコメントを書き続けたorz.............

スレッドストッパーか、俺はwww

http://anond.hatelabo.jp/20070726154652

この増田には何がわかっていて、何がわかっていないのか・・・

http://anond.hatelabo.jp/20070726155119

最後の人格否定がなければ評価もできるのに、つまんないところで人間の器が露見する

http://anond.hatelabo.jp/20070726130244

そんなん大人じゃなくて単なる芸人だろ、それも低レベル

周りに気を使える人間を大人と言うのであり

決して「俺基準」を周りに押し付けるのが大人ではない

そういう話も嫌な人いるかもしれないなと避けられるのが大人であり

嫌な人がいるかもしれないという想像もできず、あるいは想像できても俺がしたいからという小学生並の単純な欲望で一人つっぱしり他人に迷惑をかけた上、「俺に合わせないお前らが大人じゃない」というのは小学生と比べるのも申し訳ないほどガキ。つーか、サル。

長年生きてきたというだけしか誇れるものがないんだろ?他に何も築かないままここまで人生送ってきちゃった、空しい中年男の限界だね。40代にもなっていまだ下ネタでしか喜べないって、どんだけ淋しくて侘しい人生送ってきたんだ?なんだか滅茶苦茶かわいそうになってきた。

Re: http://anond.hatelabo.jp/20070726135455

売春偏見がなくなる

  ↓

大人のたしなみとして買春認知される

  ↓

世間で認知されているから売る方も性病対策はやってるだろうと思って買う方が対策を怠る

  ↓

実際には安い店ではろくに検査や対策なんかしてない

  ↓

風俗嬢からの性病感染が増加

  ↓

性病コンニチワ

http://anond.hatelabo.jp/20070726154153

現実を見ろとか偉そうな講釈を垂れ流しているやつらの実態は無残。

反面教師だと思えばいい。こいつみたいになってはいけないとね。

Re: http://anond.hatelabo.jp/20070726140749

セックスしたい男よりセックスしたくない男の方が死にやすい、なんてのもおかしな話だけど。

そんな話はしてないw

セックスしたくない男よりもセックスしたい男の方が

子を多く残す可能性が高いという話。

親が性欲旺盛なら子どもも性欲旺盛というのもおかしな話

これはなあ。親の遺伝的影響をある程度は受けると思うけどな。

おおきく振りかぶってがどうにも気持ち悪く見える。

どうにも違和感のあるスキンシップや言い回し。

801ガチホモとまで露骨なものでもないにしても、同性から見ると不自然ストレートさを感じる。

これは男の漫画家の作品に登場する女性キャラが、作者(読者の)理想像として描かれ、

それによって発露するあざとさや違和感と同じものなのかな。

やっぱり、女性から見ても少年漫画女性キャラには違和感を覚えるんだろうかね。

こんな女いねーよ。と言う様な。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん