2007年05月14日の日記

2007-05-14

オタクの僕は

http://anond.hatelabo.jp/20070514133536

義妹と聞いて「母が再婚した義父の連れ子がオタク女で、僕に『げんしけん』を貸してくれるほど仲が良く、フラグが」という想像をしていたのだが、最後に嫁と書いてあるのを見て、ああ、そういや配偶者の姉妹でも義妹はできるんだったなと気付いてげんなりした。げんなりしたんだよ。ごめんよ。

Re: 別れたら自殺する

彼女は、彼女自身より結局理想の方が大事なのねと言った。

その言葉、そっくりそのまま彼女に返してやればいいじゃん。

君の家を継いでも僕は幸せにはなれない。そこに僕の理想はない。僕の幸せはない。

それでも君は僕を縛りつけるつもりか、って。ちょっと残酷なようだけど。

もう少し前の段階だったら「僕を取るか家を取るか、どっちか選んで」って言えたかもしれないけど、

この状況だと、このままグダグダ続けるのはどっちにとっても苦しいことになると思う。

52 :Trackback(774):2007/05/12(土) 21:10:22 ID:burbk2KI

茂木の脳"科学者"としての研究能力は3流以下。

なにしろ自分自身で出している原著的成果が超ショボい。有名な研究をしょぼく変更しただけ。

オリジナル性は皆無の上、発展性もほとんどない。

正直、うちの大学修士課程の院生の方がよっぽどまともな"研究"をする。

でも他者の研究の解釈・論評はなかなか良いものだし、それを物語る筆力は評価に値すると思う。

いわば「脳科学評論家」。そういう立場なら一流といっても差し支えない。

彼がもし純然たる脳科学者、あるいは認知科学者として実験

原著論文執筆に従事しても凡庸以下のものにしかなりえなかった。

彼は、彼の持ち合わせた能力を最も活かせるやり方をこなしているのだと思う。

Re: 「空気を読めない」んじゃなくて

つまり天然ボケちゃんが「私天然じゃないよ! そんな風に呼ばないで!」と言っているのと同じ

と理解すればよろしいか?

泣いた

anond:20070514144017

大学生の時に観たのです。大阪だと朝7時から放送されてました。

俺は浪人経験はなかったのだけれど、感動しました。

観終わった後は毎日近所に住んでた、浪人上がりの同級生の家に行って、

大学入ったからって自惚れてんじゃねぇぞ。授業行くぞ授業!」

つって嫌がられてました。

XX?

http://anond.hatelabo.jp/20070514143943

それってXxXXXのことだろうか、、

なんで「彼氏」なのに、セックスレスになるのか、おじさんにはよくわからない。

妻と八年つきあってたけど、一緒の日は一日二回はかならずしてたよ。

今は立派にセックスレスなんだが、、

http://anond.hatelabo.jp/20070514143943

彼が文句言わないんだったら問題ない。以上。

次!

アニメオタクな話でごめんなさい

 NieA_7って作品を見たんだけどさ、この作品、雰囲気といい音楽といい、かなりクオリティが高いですね(作画は…)。ちょっとね、ここで自分の紹介をしておくと、自分は予備校生なんです。だからこの作品の主人公であるアルバイトしながら予備校に通って大学受験に備えているまゆ子を見ていると思わず自分と重ねてしまうわけです。毎月、乏しい給料家計をやりくりしているまゆ子の姿が言葉にできない感情を喚起させます。このアニメ観るの実は二回目なんだけど、やっぱり予備校生になる前と後とではかなり感じるものが違ってくることがよく分かりました。糞先生こと安倍吉俊さん原作マンガもかなりおもしろいんだけど、ゆーうつな雰囲気はアニメの方が強くて、それで「授業をサボってこのアニメ観てる俺って何やってんだろーなー」なーんてことを思っちゃったりするわけで(って授業サボるなよ自分!)。いやー、それにしてもこの作品、浪人生の感情の機微を上手に描いていますね。原作者浪人経験者だからかもしれないね。明日からまじめに授業に出席しようと思いました。まる。

夢の中でちんこに××

私と彼氏セックスレスなんですけど、

一緒に寝ると1/3くらいの確立彼氏のちんこに××する夢を見るんです。

欲求不満が夢に現れているだけなんだと思うんですが

  • 1人のときは見ない
  • あまりに頻繁である
  • あまりにリアルである

等の点から、実は夢遊病でやっちゃってるんじゃないか、リアルで。

という気がしてなりません。あ、オチはありません。

追記>

http://anond.hatelabo.jp/20070514144507

まぁそういう場合もあるし、手の場合もあるし、いろいろですね!!

ちなみにうちの場合はちょっと特殊な事情があるんですけど、

回り見渡すと意外と多いですよ。

そのフレンドリーなイスラム教徒だけど、

アメリカに十年いた私が察するに、「世界のみなさんはイスラム教徒をみなテロリストと思っているかも知れないが、

そんなことはない、みな仲良くしよう」みたいなノリで、手当たり次第に話しかけてるんじゃないかと思う。

9.11前だけど、高校の同級生のパキスタン人が、そんな感じだった。いくぶんか布教活動もはいってるのかもわからんが。

http://anond.hatelabo.jp/20070514140654

多分文化的に宗教を拠り所にしてアイデンティティ確立されているから、

「無宗教」→「アイデンティティが未確立」→「自分の考えが無い」みたいな流れになっているのだと思う。

一回、家に攻めてきたモルモン教の牧師に、

「本当は日本人の90%以上は仏教徒だけど、仏教は誰も教えない。自分で獲得するんだ。

みんな自分で獲得したから仏教を教えてもらった仏教徒の自覚はないよ」

と言ったら、「ほえぇ」見たいな顔してた。

元来的に教えてもらうものだから、「キリスト教哲学」って言葉もないんだな。

http://anond.hatelabo.jp/20070514140654

「神は私だ」ってジョークも、海外に行くと冗談では済まなくなるのかなぁと、ふと思った。

http://anond.hatelabo.jp/20070514100521

信仰がないことを白い目で見るというより、「私は神を信じない」→「じゃあ悪魔信仰か」てな発想なんじゃないの?

まだそういうやりとりをしたことがない(てかやりとりするだけの英語力がない)けど「私は信仰を必要としていない」だと少しは反応が違うんじゃないかな、と。

ちょっと気になった

twitterってみんな英語で書きこみしてんの?

あんな中に一人だけ日本語とかだったらずいぶん目立つだろうなぁ

http://anond.hatelabo.jp/20070514105350

単にtwitterRSSリーダー代わりにしてるだけじゃないの?

多分本人がtwitterに登録したわけじゃないっしょ

↓こんな感じに

http://twitter.com/asahi

http://twitter.com/hatebu

http://anond.hatelabo.jp/20070514134431

たまに発生するフレームを何とかできれば、文句なしだね。

不毛な上、他のエントリーを流してしまう。

anond:20070514112112

あーそれ中学の時の英語先生も言ってたわ。無宗教でも適当にブッディストです。って言っておけって。どこまで本当なのか知らないけど。

増田って

不特定多数による共有日記というところが面白いんだよね。

後は見る人が多いというのも重要ポイント

おかげで特に匿名にする必要性のない内容の日記でも、見る人の居ない自分の日記じゃなくてたくさんの人が見てくれる増田に書きたくなる。

匿名って言うのは増田の大きな特徴の一つだけど、それだけにとどまらないのが増田の面白さ。

あるある

http://anond.hatelabo.jp/20070514113410

なんとなく最近転職できるんじゃ?って雰囲気になってはきた。

実はそろそろ普通転職出来るタイムリミットも見えている。

今の会社、風通しがなんか悪くなってきたし給料は相変わらず安いし、なのでそろそろ潮時かと思うんだが、業績的には長い停滞を抜けて上昇機運。業界の上位集団に食い込むのも時間の問題かも、なんて上向きムードでその辺は悪くない。ただしリストラしまくっての業績なので底が浅いのかもしれない。

検討する転職先は同業の上位集団なので、ステップアップといえばステップアップだが、いまのこちらが上昇機運と言うことはそのままいけば転落する結果になる。さすがに自分一人でそれが逆転すると考えられるほどの能力なんかない。リストラはあんまりしてないようなので給料は上がるけど、その後結局切りつめられることになるのかもしれない。

このまま結局転職しないことになるのかな。わかんないや。

http://anond.hatelabo.jp/20070514120130

無難DSLにしとけばよかった

DSLxDSLのことだと思った俺は、

もう誰にもプレゼントなんてあげない方がいいのかもしれない

義妹に『げんしけん』借りた

オタクっぽい行動はしてるけど、

きちんと心情を喝破してるのは

ラブやん』じゃないのだろうか。

義妹が「その通りでございます。お義兄様」

とか言っているのを、嫁さんが苦々しく見てた

はぁ、何もやる気が無い。カップラーメンにお湯をそそぐ気力さえなくなってしまった。

http://anond.hatelabo.jp/20070514120130

同じ色のがあったってことは、その色着るの少なくとも嫌いじゃないってことでしょ。

シャツやネクタイはいくつあっても困らないから、同じ色のものがあってもウェルカムだと思うよ。

ネットの時間をへらさないと人生おわる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん