2023-07-01

anond:20230627102125

素朴な異論懸念を「わかってない!」と封じ込める光景Twitter等でよく遭遇します。

そうした「専門知をふりかざし市民を圧倒する人は専門家と呼べない」と三牧聖子さん

@SeikoMimaki

専門家市民の痛みや苦しみに人一倍敏感でなければ」の指摘、いいね100万回以上です。

https://twitter.com/erika_asahi/status/1674254761049337856


これ「専門知の軽視」と軽く炎上しているけど、「素朴な異論懸念」を表明したことない人っているの?

たとえば消費税に反対している人って、全員税と社会保障専門家意見とか尊重しているの?ほとんど見たことないんだけど。少し真面目に勉強するつもりがあれば、消費減税政策なんて、専門家の間ではコテンパン馬鹿にされていることくらいわかるはずだけどね。

あと、「素朴な異論懸念」じゃなくて、「そんなことも知らないのか」「イデオロギーに毒されて真実が見えていない」みたいな態度で批判する人のほうが圧倒的に多い。「素朴」なら「勉強して」と言い返すことも可能が、逆に「自分専門家の偏った視点とは違って正しく勉強している」という自意識が強いので、厄介。

記事への反応 -
  • フェミニストの主張をすぐ「表現の自由に反する」と糾弾する君たちの方が、表現の自由の価値を貶めていることにに気づいた方がいい。 そもそも「表現の自由」というのは普遍的人...

    • 「殺人」は規制されてるが「殺人の肯定」がいつ規制されたんだよw 少なくとも対象が特定個人ではなく脅迫等に該当しない限りにおいて規制なんてされてない 「殺人の肯定」だけで...

      • 素朴な異論や懸念を「わかってない!」と封じ込める光景にTwitter等でよく遭遇します。 そうした「専門知をふりかざし市民を圧倒する人は専門家と呼べない」と三牧聖子さん @SeikoMimaki...

        • 自分に都合のいい意見だけ「専門家を尊重しろー」って言ってるだけ 「俺の意見が正しい」の言い換えというか権威付けに過ぎない

          • 専門家がみんな反対した軽減税率の記憶も新しい消費税を例に挙げたら、まあ、そういう話になるよね

        • と自称専門家がなにかいってんな

    • ハンガリーの少子化対策持ち上げてたやつもいるんだぞ

    • まあ「表現の自由」に限らず、「人権」という言葉がどんどん軽くなってるとは思う。 君らの言う「人権」って、要するに「正義」とか「人道」とかのことでしょ?っていう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん