2022-10-02

住宅関連の営業マン、だいたい若くて見た目のよい若い男性なの、まあ偶然じゃないんだとは思うんだけど

正規の、実際に購入したメーカー担当者まで、無駄に見た目よく変なノリなのやめて欲しい

奥様、さすがです!って気持ち悪い

だいたいこういうのは要らないもの売りつける営業だ、って人生経験インプットされてるから判断狂う

契約しているメーカーからの連絡なら、もっと地味な当たり前のタイプにしてほしい

それとも今応対した営業正規担当者じゃなかったんだろうか、、ちゃんと名札も出してたけど、設置年とか聞き出すようなトークだったな、、

追記

夫に確認したところ、うちが契約したところではないとのこと

また言っている内容も法的におかしいとのことだった

特にものを売りつけられたわけではないが、一体なんだったんだろう

とりあえず自分の怪しい人センサーは正しく反応した、ということになった

それにしても、あれだけイケメンで見え透いた営業トーク、やっぱりカタギじゃないと思ったんだよな

  • 住宅関連はバカしかいないから 「男の客相手にすることを女の客にすれば喜ぶ」 って思ってんだよな。 バカで気持ち悪い。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん