2021-04-06

から見た価値年収にすればいい

女の上昇婚志向非難するのであれば、いっそ発想の逆転で、男も年収判断するようになればいいのだ。容姿や年齢を気にせず、あくまで稼ぎだけで女を選んで結婚すればいい。

そうすれば男も女も「モテるためには稼がなくては」となるので、今より経済活性化するし、稼がない女は今で言うところの容姿が悪い女と同じように自分価値を見誤ることはなくなるうえに、低収入モテない惨めさに共感できるようになるので、同じような低収入の男で妥協やすくなると思う。

悪い話じゃないと思うが?女に「低収入男も視野に入れろ」ってんなら、男もブスの年増を視界に入れようぜ。

  • そんなことしても結局年収が高くても結婚できない! って結果になるよ 結局のところ、自分を変えなきゃ問題は形を変えて死ぬまでついてくるからね

  • こういう増田への言及を見るのは僕らの考えたディストピア世界みたいで面白くてすき

  • えっ?今は正社員でしっかり働いてる女性しか結婚できないんじゃないの? 今どき非正規の年収低い女性は避けられるし 容貌は正社員女性の付加価値にすぎない

  • 自分の年収と結婚後の希望世帯年収を申告させる 希望に見合う人とマッチングさせるが、同時に需要と供給と成婚確度の情報を開示する そんなサービスがあればいい

    • 遺伝子を登録して人工知能がベストなマッチングを提供するほうがいいと思うけど

    • マッチング済みデータの開示はあったほうがいいよね 結婚相談所は開示しないもんな

      • 結婚相談所は差別と狂気の世界なので禁止して政府が提供するべき

      • 個人情報問題で訴訟起こされるリスクは避けたいやん?>結婚相談所

      • マッチング済みデータじゃなくてマッチング確率で十分だと思ってる 高望みすればその分確率は下がるので現実的な目標に修正せざるを得ないだろうと

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん