2021-01-20

西野亮廣エンタメ研究所のやってることとオタ活は本質的には変わらない

ってコメント見たけど本当にそうかなぁ?

オタ活って基本的には「自分が今楽しむため」のものだけど

西野亮廣エンタメ研究所に貢献しようとしている人たちって最終的には「自分人生を良くしたい」からやってるんじゃないの?

「この経験を通して何者かになりたい」「この活動を通して何かしらの成功をつかみたい」

もっと有体に言うなら「自分西野みたいに有名になって稼げるようになりたい」ってのが活動動機だと感じる

そこに付け込んで金と時間と労力を使わせてるから批判されてるんじゃないか

これってオタ活と「本質的」に変わらないの?

しろ結果的に見返り無し」という部分が同じなだけで「推し成功」と「自分成功」求めているものは違うと思うんだけどなぁ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん