2020-03-23

これってコロハラ(コロナハラスメント)でしょうか

職場のおじさんが最近毎日マスク足りてますか?」と話しかけてくる。

あと2箱ストックがある、と毎日答えているのに「まだ大丈夫ですか」とか「どこで手に入れてますか」とか「ここで買えたんだけど知ってますか」とか。

困ってない、買ってない、探してない、と毎日答えるのも面倒になってきた。

マスクにかこつけて長々と関係ない話や自分語りをしてくるのもしんどい。私は早く帰りたいのに。

できれば避けて通りたいがその人の座席オフィス入り口の目の前なのでなかなか難しい。

目を合わせないようにしても背中から声をかけられる。

全部コロナのせいかなあ、コロナのせいで私が敏感になってるだけかなあ。

ワガママだと言われるかもしれないが、気を遣って話を聞かずに最初塩対応しておけばよかったなーと思っている。

何事も初動は大切だ。

  • うんち

  • 初動じゃないだろ。ちゃんと毎回つっこみ入れればいいだろ。「昨日もいいましたよねw?」「なんで毎日確認してくるんですかw?」ってストレートに聞けばいいのに。 なにを遠慮し...

    • うん、毎回突っ込んでるんだ…

      • えぇ、そりゃ失礼。コロナで不安になってるってことかもしれんな。人と話すと気が紛れるからな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん