2018-05-07

anond:20180507123743

まずは、耳垢がどのタイプなのか聞くところから始めよう。

男性本人や親兄弟の耳垢が、湿潤型なのか乾燥型なのか。

勘の良い男性は、この時点で体臭を気にされている=臭いと思われている?と気が付くだろう。

湿潤型だったら、ワキガ可能性が高い。

脇のところから分泌される特別な皮脂が細菌によって酸化発酵することによってかぐわしい芳香を放つというあれだ。

もしワキガが原因ならば、ワキの毛を剃り落とすことで匂いは半減する。

さらに、殺菌作用のあるクリームを塗れば、1日くらいは匂いが止まる。

人間は、自分ではどうすることもできない欠点を指摘されたときに一番傷つくから

問題を指摘するときは、必ず一緒に対策案も提示するのが良い。

そんな対策はとっくにやってるよって話なら、あなたがあきらめるか、別れるのが良いだろう。

記事への反応 -
  • 相手は30代男性、匂いの種類はよくある脂が酸化した匂いです。 となりに座ったり後ろを歩くとほんのりと香る程度、電車や会社の人からはすることもあるけど、いい人だけにきちんと...

    • まずは、耳垢がどのタイプなのか聞くところから始めよう。 男性本人や親兄弟の耳垢が、湿潤型なのか乾燥型なのか。 勘の良い男性は、この時点で体臭を気にされている=臭いと思われ...

    • anond:20180507123743 相手は10代女性、ブスの種類はよくある顔の左右が非対称です。 正面に座ったり真正面から近づくとほんのりと分かる程度、電車や会社の人にもみかけることもあるけど...

    • これめっちゃわかる。 同じ酒飲みの先輩がまさにこれ。すごくいいひとなんだけどどうしても体臭がつよくて並んで歩いてるとかなり気になる。 結局言えずにはや8年。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん