2016-10-28

行き先をまちがえると、泥にまみれる公園

昨日、東に行くつもりだったのに、太陽の方を見てたら90度間違えて南に向かっていた。

そこで注意すればいいのに、見たのに見ないふりをする人が多い。

あとで聞いたら、子どもの世話をしていたとか夕飯のしたくをしていたとかと取ってつけたような言い訳をされて、悔しかったけど証拠がないから黙りにした。

あとは、道を間違えているのが表示されてないから分からなかったとかいう人も結構いたので、表示のしくみも作るべきと思う。

ひとつの間違いに対して、自然活用して葉っぱをひとつ出す決まりというのを考えた。

葉っぱが出ていれば、この人は間違いだと分かるので、注意をすることができる。

しかし、緑を背景にしていると葉っぱが見えにくいことになるので、対策必要になる。

そこで、間違えている人の全身が泥にまみれることにするのがよい。

泥はたいていの人が知っているし、茶色くて目立つので探しているときはすぐに見つかる。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん