2016-02-23

円周率問題面白いところは

円周率を「3.14」としてしまうと、(あるいは別の値でもいいんですけど、自由に”定義”してしまうと、)

円の面積が(半径)×(半径)×(円周率)で求められるっていう公式のもの

成り立たなくなるっていう部分にあると思ったんですがねえ。


そういう意味で、

牛乳1パック4000円とします。

5パック買ったら全部でいくら

という問題とは一線を画すのではないかと。


この問題牛乳はそんなに高くねーよとモーモー言う人に

そういうふうな世界があると考えろよ、バーカ、と言うのは分かる。


だって、値段がおいくら万円であろうと

合計金額が(1パックの値段)×(買ったパックの個数)で求められるっていう公式

そのまま使えちゃうから


論理学を知らねーなあ、○○とすると言われりゃ、唯々諾々、○○としとくのが論理的なんだよ

って言ってる人のほうが思考停止してる気がします。


まあ、世の中トラブル続きですが、

誰か賢くて四角い増田がまーるくおさめてくれるのを期待しています


円だけにね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん