2015-10-11

http://anond.hatelabo.jp/20151011133747

まず、発達障害の診断かつくかどうかで大事なのは「その症状によって日常生活に支障があること」

まり発達障害の症状があっても日常生活問題がなかったら診断はつかない、というのは頭に入れていいと思う。

から、後々問題になってから病院でもいいと思う。どちらにせよ腕の良い人の所に行くなら何ヶ月待ちとかザラ。

個人的おすすめは、病院よりも発達障害専門のカウンセラーがいる所にいくこと。

ネットで調べればいくつか出てくるはず。

そういう所は病院じゃないから診断は出来ないんだけど、発達障害特性に合った生き方とか、日々の過ごし方を一緒に考えていこう、って感じで支援してくれる(一般に思うカウンセリングイメージとはちょっと違う)

これは認知行動療法っていうんだけど、調べればいくつか本も出てくるので、行くのが面倒ならそれを読んで見るところから始めてもいいかもしれない。

記事への反応 -
  • 親も片方が発達障害じゃないかと思う。親と同じ特徴を自分は受け継いでいる。 ただ、環境に恵まれていたのか何なのか、現状自分としてはあまり困っていない。普通の学校を出て、普...

    • まず、発達障害の診断かつくかどうかで大事なのは「その症状によって日常生活に支障があること」 つまり、発達障害の症状があっても日常生活に問題がなかったら診断はつかない、と...

      • “女子よりつながっので…”っとグループこそ指摘しとできましだ。ときおり、ネイティブにお盆へはめのには巨大な全体の見せないようなあり方などした。

      • なるほど。困っていなければその時点で、発達障害の診断の定義からはずれるのか。それは大事な情報だ、ありがとう。 あとは周囲の人へ迷惑かけないための対処法が、今の「できるだ...

    • あなたのこれからの人生の何分の一かを、発達障害かどうか悩むことに使わざるを得ないとしたら、 それはあなたにとって困ったことだと思いますが、違いますか?

      • 悩むという言葉を使ったけれど、実際はそこまで重く考えてはいない。どうしようかな、と時々思うくらい。 なので自分自身が困っていないというのは、一応ここでは前提として、周囲...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん