2015-03-19

http://anond.hatelabo.jp/20150319155116

結婚相手に何かをしてあげたいという感情はごく自然だし、最初から打算目的でなく一般女性程度の憧れを持って結婚する人なら最初はそう思ってるもんだよ

ただ、実際そうして相手に尽くしても、ものの数週間もしないうちにそれを当たり前のことだと思われて

感謝どころかダメ出しされるようになるというのが結婚現実なのだ

そして結婚相手に尽くしたいと思う若い未婚女性、してもらって幸せ感じたいと思う未婚男性

冷ややかに見るようになっていくという構図

記事への反応 -
  • 「この人の為にアイロンをかけたり、料理を作ったりしてあげたい」と心から思い、そういう思いに対して常に感謝し、同じように返してくれる相手と結婚すれば可能です。 簡単ではな...

    • お前みたいなのを見ていると、「愛」って無料の強制労働を美化する為の方便に過ぎないよなーとつくづく思う。

      • 「してあげたい」と思わなければ、しなければいいだけなのに、何故「強制労働」になるのか。

        • 「してあげたい」と思う人なんていない、と言うと「愛情に欠けるクソ」とか言い出すのがセットだしなー。トラバみたいに。 元増田、この手のと結婚でもしようものなら「無償強制...

          • 結婚相手に何かをしてあげたいという感情はごく自然だし、最初から打算目的でなく一般女性程度の憧れを持って結婚する人なら最初はそう思ってるもんだよ ただ、実際そうして相手に...

          • 「何かしてあげたい」と思えるのは愛情ではないだろうか、という話に、 愛情があるなら「何かしてあげたい」と思うはずだろ、という逆の話をもってくるのはややこしいのでやめて頂...

        • 生まれつき愛情に欠けているからそういう被害妄想を抱いてしまう奴もいるってことさ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん