2014-12-22

「次回から最初に言ってください」

クーポンや割引プランを使うとき

言われることがあるこの言葉

そう言う店に限って「先に提示」といった注意書もなければ、

入店時に聞かれることもない。

これ、言う方も言われる方も気分良くない。

でも私がこれまで経験したのは

「●%引」とか「●時間パック」の類で

クーポンや割引プラン使用で内容

が異なるものではなかった。

先に提示・申告したら

提供物やサービスの質を落とされるのだろうか?

だったら尚更、先に言いたくない(笑)

ちなみに「ならクーポンなしで定価で支払います」と言うと

「いえ、今回だけは特別に」などと恩着せがましく返される。

(別にきつい言い方してないですよ?

お店に手間をかけるくらいなら定価を支払って気持ちよく帰りたいですから)

サービス業従事してる方、

特にサービス内容が変わらない(と思われる)

クーポンや割引プランを後から申告すると、

お店にどういう不利益があるのでしょうか?

  • そーいや先日「クーポン利用者には量減らす」なんて記事見たな。

  • 「●時間パック」なら先に出すだろ てきとうな憶測だけど居酒屋なんて注文毎にあの機械で料金もあらかじめ計算されてるじゃん。あとで出されたらわざわざ計算しなおさにゃいかん ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん