2014-06-04

http://anond.hatelabo.jp/20140604214057

インターン研修であって労働ではないので。 ただ、アルバイトを雇ってやらせレベル特に技術必要としないようなことばかりをやらせると労働と見做される可能性がたかい。

日本では「研修」と「下積み」をほとんど同一視してしまっているので、研修させろっていうと受入れる側もどうしていいかわかんなかったりするんだよね。

そんで研修を専門とする企業みたいなのも現れるんだけど、そういう会社は各企業事情に合わせた研修なんかは出来ないので精神論に偏ったことを言ったりする。

記事への反応 -
  • 無給だよね? あれって労働基本法的にはどうなんだろ。 一応学ぶということなら、集団講義とかあるのかな? じゃなくてただただ雑用をやらされるだけ? 編集者とかでよくあるんだけ...

    • インターンは研修であって労働ではないので。 ただ、アルバイトを雇ってやらせるレベルの特に技術も必要としないようなことばかりをやらせると労働と見做される可能性がたかい。 日...

      • なるほど、意味わからないコピーを一日やらされたり、DM発送とかやらせたら労働とされそうだよね。 ぎっしり身になって、ためになる研修ならそりゃ無給でも、やりたい!!って人...

    • 有給だとおもうけど?

      • そうなのか。 ネットニュースとかメディアで募集してたのはばっちり無給(っていうか条件かいてなかった)だった。 正直エエエエエエエ、このレベルのメディアで、む、無給?ってび...

        • というか、インターンする意味がある企業は名のある企業で、名のある企業は名前を大事にするから無償で働かせたみたいなレッテルを貼られたくないからカネを払う。 したがって、イ...

          • だよねえ。 無給でインターンって詐欺っぽいと思ったけど、やっぱしきちんとしたとこならバイト代出すよねえ。 それでもマスコミだからインターンは来てたのかな。 安くても働きた...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん