2014-05-04

turimotonaoki

少女漫画を読んだ経験があまり無い人なのか?

なぜ恋愛マンガばっかりなんだよ。

っていう疑問を持つ事は俺もよく理解できるけど、これは出版社ではなく読者に向けるべき疑問だ。

出版社少女漫画を売り続けて半世紀間蓄積された経験に基づき需要に応じた供給をしているだけだろう。

別に「変な恋愛至上主義を刷り込」んだとしても何も利得が無いんだし。

どうせ刷り込めるのなら男児向けみたいにミニ四駆やらポケモンカードやらのホビー至上主義を刷り込んで玩具会社提携して儲けたいだろうよ。

 

付録子供に与えて、マンガの方は捨てた。

親の好みを子供押し付けるなよ。子供は親のコピーじゃない。

唐突ドラえもん批判意味不明

http://anond.hatelabo.jp/20140422002352

記事への反応 -
  • 子供に与えるために、付録目的で少女マンガ雑誌を買ったんだけど、この雑誌本体がダメすぎる。 今何世紀だと思ってんだよ?  21世紀になったんだぜ? 未来だぜ? おっと、21世紀...

    • 少女漫画をあまり読んだ経験が無い人なのか? なぜ恋愛マンガばっかりなんだよ。 っていう疑問を持つ事は俺もよく理解できるけど、これは出版社ではなく読者に向けるべき疑問だ。 ...

    • そりゃあさ、女子の側は、女親の世代が理解できるものじゃないと買ってもらえないからじゃん。 意識の高くて娘に理解があると自負している女親の検閲を通ったものはOK。 だからわか...

    • ミソジニーに限って、女文化否定するのに、下手にフェミニズム持ち出すけど、多分釣りなんだろうな。 もういつものパターン過ぎて、反論する気も起きんわ。

    • ドラえもんとかステレオタイプとジェンダーで子供に役割を洗脳するクズ漫画だぜ?  あれは、黒人や奴隷などと同じように歴史の一部の表現として見るべきで、この時代には合わない...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん