2013-12-30

村長さんへ

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/_moondoggie/status/417094578345242624

オタク属性が変えられるものなんだから差別にならない

僕もアニメアイコンを付けてる人達は、頭おかしいと思うけど、

信念を曲げて批判が避けられるならそれは差別じゃない。

というのは、ガンジーに飯を食えば死なないじゃん。て言うぐらい悪手だと思うよ。

程度問題の話にしたいっぽいけど、根拠にしてるそれは

まさに差別がなぜ駄目なのかという根本

冒頭にも話したように、村長さんの根拠を究極化すると

差別されることを許容すればどんなことでも差別じゃなくなる。」

死ね差別されなくなるから差別じゃない」

そういう論法が可能になる。

究極化出来るということは、それ自身に程度問題が含んでいることになる。

「変えられる属性"程度"の尊厳なら変えれば良いので奪われても問題ない。」という根拠では

その中に”その程度”が含まれていて、程度問題である。という論説に対しての強化になってないでしょ。

程度問題の強化をしたいなら、もっと別の説明をするべき。

しろ、こいつ差別についてまったく理解してないんじゃないか。という匂いがするほど悪手っぽい

  • いまいち何言ってんのかわかんない 程度問題の話にしたいっぽい カノセのどの発言をさしてそう言ってんの? 「美少女アイコンが」っていうのをすぐ「オタク差別だ!」みたいに言...

  • 可変属性なら差別じゃないって事なら宗教や支持政党によるものなら差別じゃないってことになるけど憲法上はそうなってないんだよな ターバンやチマチョゴリは本人が着る着ない決め...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん