2010-06-21

http://anond.hatelabo.jp/20100621152320

レス元増田です。

見直さない気持ちはわかる気がしますw

社会人になった今でも資料の見直しとかは凄まじく苦痛ですね。

めんどくさいんですよ。もう一度状況をバッファにロードするのが。

キャッシュメモリとかほとんど無いんで、問題を解き終わったら情報は既に揮発しています。

いちいち脳内パーサを起動して構造解釈する作業がまた発生するので、負荷が凄く高いです。

個人的に子供の頃こう教育して欲しかったなあと思うのは、「見直すのが面倒なんだったら他の解法を考えてみろ」という考え方ですね。

結論が食い違えば嫌でも見直したことになります。

国語系(つまり社会人的な見直し)には役に立たないですけどね…。

で、小学生のお子さんに対して今何をしたらいいかですが

自分経験に即して考えると、何よりまず成功体験を積ませることが必要だと思います。

周りの子供先生の大多数は馬鹿なので、「空気が読めない」という時点でそれ以外の要素がどんなに優れていても落第者のレッテルを貼ります。

これは増田で日々繰り返される頭の悪いレッテル貼り合戦を見ても明らかです。

そうすると、本当は優れた面があるにも関わらず「自分は落第者なんだ」と自己認識してしまって委縮するようになってしまいます。これは負のフィードバックです。

それを跳ね返すためには、自分のやり方で成功した体験を積むのが手っ取り早いです。

成功への道筋が見えるようになれば、「ひょっとして馬鹿なのは自分じゃなく周りなんじゃないか」と考えることができるようになります。

社会人としてどうしたらいいかについては、まず確かに、高度な空気読みスキルを要求するような職種は困難だと思います。

ところが日本におけるそういった職種(≒総合職)は、一部の優秀な人を除いて単なる「特に何も得意なことが無い人」にすぎないため、国際競争の中で淘汰される傾向にあります。

自分の得意分野を持ってそれを軸に周辺分野に触手を広げていくような専門職価値は相対的に高まっていて、お子さんのようなタイプ専門職にはむしろ適性があると思います。

従ってお子さんの得意分野を伸ばすことが重要で、またその分野が社会的需要と結びつくように必要に応じて微妙軌道修正を掛けてあげることが重要です。

結論としては

  • 成功体験を積む(自身の価値観を構築するための土台を形成する)
  • 得意分野を伸ばす(土台の上に価値観を構築する)

これが重要だと思います。

うちのような学も調査力もない知的に下流な両親(両親が嫌いなわけではありません)の下に生まれ、全てを自分発見するしかなかった俺のようなケースに比べれば、お子さんには遥かに可能性があると思います。

あくまで参考までに、頑張って下さい。

記事への反応 -
  • http://d.hatena.ne.jp/michikaifu/20100619/1277013348 読み終わって、日本ではどうなんだろうと思う人もいると思ったので、ちょっと書いておく。 自分自身も、子どもがこういう問題を抱えていると...

    • 俺も小学校の頃漢字苦手だったなあ。 書き取りテスト0点(本当に1個も合ってない)の常習者だった。 あと文章書くのも苦手だった。句読点の法則性とか全く理解できなかった。 でもっ...

      • 反応ありがとう。 療育サービスや親の会に参加しても、同じような子が少ないので、とても参考になる。 このレベルの子は、恐らくは何となく修正されるか、自分なりの工夫で、切り...

        • レス元増田です。 見直さない気持ちはわかる気がしますw 社会人になった今でも資料の見直しとかは凄まじく苦痛ですね。 めんどくさいんですよ。もう一度状況をバッファにロードす...

          • レスをどうもありがとう。 なぜ、見直しをあれほど嫌がるのか、少しわかった気がする。 瞬間、瞬間の判断はすばやいし、的確だが、その判断自体をよく忘れる。 「すぐ、やれ」 「...

            • なるほど。 さすがにそのお医者さんはよくわかってるみたいですねw 信頼していいんじゃないかと思います。 俺は発達障害の診断を受けたことは無い(近いうちに診察に行こうかとは...

      • 読む分に「小学校低学年レベルです」と言った国語教師を見返すほどの国語の結果は出してないんじゃないのだろうか。 結局才能があったのは国語関係ないところであって、国語の才能...

    • あ、私もだ。と思ったので思わずTB。 コンピューターに例えると、CPUの処理速度は猛烈に速いが、バッファがほとんどないタイプ。 以前の経験をフィードバックして、答えるこ...

      • レスをどうもありがとう。 「CPU」が早いおかげで元々できる子のように思われるけど、決まり事を「インストール」したり試行錯誤するのにどれだけ努力してきたかってのが分かって...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん