2010-05-20

普天間飛行場は使用継続となる可能性が高くなった

http://www.asahi.com/politics/update/0519/TKY201005190459.html

5月末に日米共同声明発表へ 普天間辺野古移設を明記

 日米両政府は、米軍普天間飛行場沖縄県宜野湾市)の移設問題で、移設先を同県名護市辺野古周辺と明記した共同声明を取りまとめる方向で最終調整に入ったことがわかった。鳩山由紀夫首相が決着期限としている5月末に、両国の外務・防衛担当4閣僚(2プラス2)の合意として発表する方針だ。

 28日にも、首相記者会見する方向で調整している。

 声明には、辺野古沿岸部を埋め立てる現行案を前提に進められてきた環境影響評価(アセスメント)のやり直しはしない方針も盛り込む方向で調整している。2014年までに移設を完了する計画を遅らせたくない米側の強い意向があるためだ。

 具体的な工法については触れない方向だが、新たなアセス無しでは、現行案では2本の滑走路を1本にしたり、建設場所を数十メートル程度沖合にずらしたりといった微修正しかできない見通しだ。最低でも県外」と訴えてきた鳩山首相政治責任が厳しく問われることは必至で、県外移設を主張する社民党も強く反発すると見られる。日米合意について、閣議決定や閣議了解などの手続きを取れない可能性もある。

 首相は、辺野古周辺を埋め立てる現行計画を「自然への冒涜(ぼうとく)」と強く批判。そのため日本側は海底に数千本のくいを打ち、その上に1800メートル規模の滑走路1本を建設する「くい打ち桟橋方式」を、米側に提案してきた。

 しかし、桟橋方式は、規模が大きい場合、新たなアセスが必要となる。さらに、強度に不安があり、水中に爆弾を仕掛けるなどのテロ攻撃に弱いとして米側が難色を示しており、実現は困難だ。

ここ重要

日米合意について、閣議決定や閣議了解などの手続きを取れない可能性もある。

政府としてこの案を決定するためには大臣全員の署名が必要になるわけだが、ここで福島社民党党首がこれに署名(同意)するかどうかが肝になる。

もし署名したら、バカの一つ覚えのようにグアムテニアンだと繰り返し続けたのは一体何だったのかという話になる。残り僅かな支持者達も愛想を尽かすだろう。社民党は次の参院選、もしくは次の衆院選ゼロ議席となる可能性が格段に高まる。

もし署名しなかったら閣議決定、閣議了解が取れなくなり、アメリカへの対案の提出が不可能となる。そうなると海兵隊による普天間継続使用はほぼ不可避となり、本来の目的だった「普天間危険性を除去する」も達成不可能となってしまう。

個人的には、社民党後者(署名しない)を選択すると予想する。

第一の理由としては、党の方針として県内移設を容認する事はあり得ないだろうという点。

第二の理由としては、結果的に普天間継続使用となっても、それを決定したアメリカ責任転嫁できるので、彼らが持つ反米思想の破綻を食い止められる。

第三の理由は、従来案への回帰と見なされるのを避けたい民主党の都合とも合致する点。「自民党政権の案と同じじゃないか」と批判される案を自ら出すくらいなら、何もしない方がいいという計算が働く可能性が高い。

第四の理由は、いざというときに全く何も決断できない鳩山総理が、衆院過半数を捨ててまで社民党連立政権から放逐する判断を下すとは考えにくい点。

また最近福島党首は「もっと時間を掛けて議論すべき」という主旨の発言をしており、これもその布石ではないかと思われる。もっとも、時間を掛ければ掛けるほどアメリカ側に普天間飛行場を移設する理由が失われていくが。

なので、結果的に普天間飛行場の移設先を日本側は政府として決定できず、アメリカに提示も出来ず、形だけの日米協議は存続するもののズルズルと普天間飛行場はなし崩し的に使用継続するという最悪の結末になると予想する。

  • 内閣改造で社民は閣外協力になって閣議決定を通す 参議院選で民主惨敗 までは確定だと思う その後、 a.民主が第三局を取り込んで衆議院2/3を維持、馬鹿内閣続行 b.民主2/3維持できず、...

    • あー、福島の大臣職をクビにするという手もあるか。 それでも連立与党にしがみつくかどうか…しがみつくんだろうなあ。

  • >第四の理由は、いざというときに全く何も決断できない鳩山総理が、衆院過半数を捨ててまで社民党を連立政権から放逐する判断を下すとは考えにくい点。 衆院じゃなくて参院だろう...

  • http://anond.hatelabo.jp/20100410064212 普天間基地移設問題で抑えとく要点 http://anond.hatelabo.jp/20100520084546 なので、結果的に普天間飛行場の移設先を日本側は政府として決定できず、アメリカ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん