2009-09-21

私は不幸じゃないぞ

 そりゃ確かに私は無職失業精神病行き遅れ三十路処女独身持病持ち二年熟成ニートだが、それは自業自得であって、いちいち不幸だなんだと批評される筋合いはない。

 人のことどうこういうなら、私の条件で人生やってみろっつうの。ドブス近眼毒親持ち持病つき(不治いずれ障害者手帳いき)だぞ。それでも借金持ちや虐待よりマシな条件なんだ。単に私の努力と根性がたりてないだけじゃないか。

 それが不幸だ、災難だなんてふざけんな。

 不幸な星に生まれついてるとか、不幸の代名詞にすんな。

 私は私の努力でこういう結果になったんだ。確かに他人からみたら不幸かもしれないね。だけど私はそうおもってない。馬鹿な男にひっかかったり、借金つくったり、犯罪やったりはしていない。人の彼氏横取りしたこともないし、二股かけたことも、人を貶めたこともない。

 これからどうしようか仕方なく考えて、資格取りの勉強して、フリーターから始めて、少しでも貯金ためていこうって人生設計もたてている。いつまでもフリーター出来るとでも思ってるとか言われるけど、それしかないならえり好みする自由なんかないじゃない。

 とりあえず持ってるカードに不服をいっても仕方ないんだから、恋愛とか結婚とか昇給とかボーナスとか子供とお風呂とか両親に小遣いとかそういうものは高望みというもんだ。せいぜいが、なんとか屋根の下で死んで、棺おけ代残すの目標にして生きるしかないじゃない。自殺する勇気もないんだから(自殺は迷惑かかるしな)。

 後は好きな紅茶が飲めて本が読めればそれでいい。

 自分幸せ尺度を他人に当てはめないでくれ。私はしかたないと思っても不幸だとは思わない。それが普通だから。

 頼むから運をかえる寺社仏閣とかジンクスとかお払いとか真面目な顔して勧めないでくれ。昔っからそうだったんだよ。これで普通なんだってば。学生時代カーストでは最下層じゃなくてそれ以外の人、言うなら不可触選民というだけで枠外にいる人、それなんだよ。だからファーストフード喫茶店で友達としゃべることもなく弁当も一人で食べてきたけどそれが普通だからもうなれたよ。

 

 私は幸せじゃないかも知れないけど、不幸といわれたくはない。余計なお世話だ。

 

 だけどせめて一回でいいからボーナスがもらいたいというのが本音。千円でいいから。一度でいいからボーナス時期にボーナス買いというのをしてみたい。千円で文庫本カバーでも買う。

  • 誰が何言ったか知らないけど「不幸せに見られるが私は不幸じゃない」ってアピールして誰が得するの?

    • 人に「不幸だね」と軽々しく言うタイプの人間が多少でもやめてくれたらと思うんだ。

      • 不幸だねって同情を求める人も居るじゃない。増田みたいな状況下で「自分は不幸じゃない」って言える人はなかなか居ない。幸せか不幸せかなんて客観的には測れないものだから、そ...

  • 不幸じゃないには同意する。 学校で他人に干渉されないのは不幸でもなんでもない。 無視だけならむしろラッキー。 あなたはもっと幸せを謳歌すべき。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん