2015-11-26

http://anond.hatelabo.jp/20151124222723

会津地方南会津郡では「星」姓が非常に集中しており、南会津町下郷町檜枝岐村占有10%を超えている。

「特定の市町村に集中する苗字を調査してみた」を解説してみた~北海道&東北地方&新潟県編:Neily Chronicle - ブロマガ

湯田

福島県の栗生沢と云う村に多い苗字。栗生沢村はキリシタンが隠れていた村で、村の名前も「クリスチャンから捩ったもの。この村の村長は代々この苗字を名乗っており、敢えてユダを名乗ることでキリスト教を裏切ったように見せ、弾圧から身を守ったという。

苗字と宗教(追記) - THE LAUGHING WOLF

会津の星家で最も有力だったと思はれる家は別称折橋といい、中世,鴫山城主・長沼氏の家老職を務め、四天王の一に数えられていたといいます四天王は他に湯田、室井、渡部の各氏。

星家由緒書|星ヶ嶺、斬られて候

長沼四天王めっちゃ面白いわ。

記事への反応 -
  • 誰にでも「さん」付けが楽だし無難だと思ってたんだけど、とある事情で地方の田舎で働いたときは普通に下の名前で呼び捨てされていた。 最初は苗字(姓)+「くん」や「さん」付けで...

    • 会津地方の南会津郡では「星」姓が非常に集中しており、南会津町、下郷町、檜枝岐村で占有率10%を超えている。特に檜枝岐村は、村民の40%が星姓であり、残りの37.7%が「平野」、12.6%...

    • くんは大辞林によると「古くは同輩以上の人に対する敬称として用いた」そうなので、その地域で使い方が変化したのではなく、変化しなかったってのが正しいような気がする

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん